東村山名物、黒焼きそばと激旨塩ラーメン!
ラーメン本舗まるみの特徴
昔ながらの味わい深いスープが自慢のラーメン屋です。
季節限定のニラそばや餃子が大人気でおすすめです。
東村山駅から徒歩圏内でアクセスも良好な立地です。
初来店東京豚骨ラーメンを注文しました。とても美味しいラーメンです。スープは豚骨臭みもなく、濃厚で好みの味です。ただ、量がお子様ラーメンです。非常にせこいです。成人男性でこの量に満足する人は居ないと思います。10秒程で食べ切ります。具も小ネギ、チャーシュー一切れ、海苔1枚、紅生姜のみ。一蘭でさえ、麺とスープの量はもう少しある…結局替玉二つ頼みましたがまだ何か足りない気がしました。久しぶり満足いかないラーメン屋さんに、出会いました。普段通っているラーメン屋さんの麺とスープの量の3分の1くらいの量です。それで850円はコスパ歴代ワースト1でした。結局豚骨ラーメン一杯と替玉二つで1140円。具も少ない麺とスープの量も少ない。せっかく美味しいラーメンなのに、ほんとに惜しいラーメン屋さんでした。他のラーメンもそんな感じなのでしょうか?
志村けんさん巡礼にてこの土地の名物料理!?として黒焼きそばなるものが良く出てきたので、せっかくなので食べて帰ることに。帰宅への順路からこちらのまるみさんへお伺いしました。連れは定番の半ちゃんラーメン、私は黒やきそばを注文。ま、ソースが黒いからってことでよいですかね?wすこしパサパサした感じの食感の麺がソースにあっていておいしかったです。ソース焼きそばですね。
PayPay使えます。注文してから出てくるのが早いです。シンプルにチャーシューメンをいただきました。まぁ、可もなく不可もなく…といった感じです。チャーハンをハーフで頂きましたが、思ってた量の半分くらいの量でした。
檸檬凉麺と餃子を頂きました。程よいレモンの酸味がスッキリして美味かったです。冷やし担々麺は大分前から提供しているみたいですね。少し頂いてみましたが挽肉などの具材がゴロゴロで美味しかったです。他にも辛いメニューやご当地の黒焼きそばなどメニューは豊富でした。
聞いたところ創業30年程なそうな。創業当時、たまに食べに行ってたはw味は優しい味だけど、物足りなさは無いと思う。創業当時と比べるとメニューが多彩になっていると思う。駐車場は無いので行き辛いですね。
東京ラーメンと餃子のセットをオーダー。味はまあまあ美味しい。餃子はもう少しボリューム感があった方が嬉しいかな。名物の黒い焼きそばや辛いラーメンなど気になるところ。
初めて紹介されて行きました。25年以上は続いてる老舗のラーメン屋さんです。東京の醤油ラーメンから、豚骨、広東麺、地獄ラーメン、つけ麺と種類が豊富で、私は東京醤油ラーメンと半チャーハンのセットでいただきました。スープの味があっさりとして、飲み干したくなります。チャーハンも美味しかったので、テイクアウトしました。
親子2代で経営されてる店。たまたま昨日ここの並びにある蕎麦屋に入った際に迷ったお店で。好奇心もあって入りました。口コミを見ると味噌ラーメンが人気あり評価する方がいて。味噌ラーメン大好きだから、かなり期待しちゃいました。味噌ラーメンは、味噌ラーメンなんですが。ここの味噌ラーメンは他店舗の味噌ラーメンとは違う感じかな。独特な匂いがなんだったのか分からなかったんすが。味噌によるコクや旨味は感じられず、淡々とした感じは物足りなかったです。2代でやってるコトもあり、息子さん思案であろう斬新な新メニューもあって。伸びしろがあるお店なんでしょうけど。再訪はないのは☆2以下とマイルームがあるので、評価は☆2です。
店内はとてもきれいに清掃が行き届いてて入ってテーブル席に案内されたときに(とてもテーブルがきれいにふいてある)といつもあまり感じないような清潔感を感じました。ピカピカでした。メニューは豊富で、なんだか全部食べてみたいと思ってしまうほど目移りしてしまいました。野菜が食べたくてタンメンにしました。シャキシャキの野菜で熱々の美味しいラーメン。もうまちがいない(笑)美味しい。抜群の安定感。美味しいです。広東麺もトロミがありスープを一口飲むとなんとも旨味が口に広がり一口ちょうだいと言わなければ良かった‥一口と言わずもっと食べてみたいと思いました美味しい。牛すじのうま煮は柔らかく生姜にも良く味が染み込んでいて奥深い味わいで家では作れない旨味を感じました。
名前 |
ラーメン本舗まるみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-395-5093 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながら〜の感じのスープ。柔らかいチャーシュー若干麺が柔らかく感じたけど、味自体は悪くないでも、この店のすごいのは創作が多い事だと思うラーメンとパスタを併せてみました黒焼きそばソースでラーメン作りました等々入り口の扉にはベタベタと宣伝貼ってるけど店内はスッキリしていて、すごく広く感じた。