おにぎりで明るい笑顔。
魚屋路 小平小川店の特徴
板さんのいる寿司店で、新鮮なネタが楽しめます。
ランチの海鮮丼はボリューム満点でお得です。
茶わん蒸しが絶品で、毎回頼んでしまいます。
ネタが大きくてとても美味しいです昔は、声掛けて注文してましたが、紙に記入式を経てタブレット式になりました。注文形式がネックだったのでタブレットになってよかったです。タブレットで注文すると、板前さんが握ってくれてお皿を手渡ししてくれます。
最近見かけなくなった板さんのいるお寿司屋さん。土曜の2時過ぎでしたが、家族連れも多く20分ぐらい待ちました。回転寿司はスシローやくら寿司ばかり通ってますが、職人さんが握ったお寿司はやっぱり美味しい。ネタも新鮮で美味しかった。あと、あら汁がとにかくデカくてびっくり!
金曜日の19時過ぎに久しぶりに予約無しで来店。自動予約券(ファミリー席)では待ち時間9分と記載があったが、着席は45分後でカウンター席。従業員・バイトの活気は無し。握りは小さく価格に見合った満足感は無し。別店「銚〇丸」が断然良い。
他の回転寿司屋とは違い、ネタも大きくで美味しかったです。ただ、目の前で職人が握るってレイアウトのせいか、なんだか効率が悪く感じました。スタッフの段取りもはっきり言って❌に感じました。あと、料金設定がいまいち分かりづらかった。(気にして食べなきゃ良いのですが)
久しぶりに来ました。やっぱり美味しい。1貫ごとの完成度が高いと思います。ご馳走さまでした。
久しぶりに行きましたが、握り、ネタが小さくなった気がしました。店員さんも元気がなく、「はい、○○」と、お待たせしましたの一言もなければ、「です」の語尾もない店員さんもいました。価格も同じ位のがってん寿司の方が数段上に感じています、、、
お値段高めですが安定の美味しさ。ネタが少し大きめな気がするのでおわりと早めに腹いっぱいになりました。安めの回転寿司には数の子がないのでたまに行きたいお店ですね。
平日限定サービス品やランチがお得。個人的には貝類や光物が揃っているのがありがたい。廻っているのは最小限で、タッチパネル注文。検温、アルコール、アクリルパネル完備。
すごく混んでました。大繁盛ですね!ごく少量のテイクアウトをさせていただきましたが、快く対応していただきました。だからお客様も多いんですね!サイドメニューもおいしいですよ!
名前 |
魚屋路 小平小川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-348-5101 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/totoyamichi/?utm_source=tt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昨日義祖母の葬儀があり、終わって帰ってきて疲れているのもあり夜ご飯で魚屋路に食べに行きましたが、まだ2歳の娘がいてお寿司など生物はあまり食べれずうどん等で申し訳ないけど済まそうと思っていましたその光景に気づいてくれた寿司職人の方がサービスとして小さなおにぎりを作って下さいました🥲娘もパクパク美味しそうに食べ、とっっても嬉しかったです🥲その後も気にかけて下さり、葬儀の後だったのもあり少しだけ暗かった空気が物凄く明るくなりました🥲ありがとうございました。どのお寿司も絶品で、寿司職人の方の握りの上手さやわさびの量もとても丁度良く、美味しすぎて旦那とバクバク食べちゃいましたwまた近々行こうと思います!あの寿司職人の方は忘れません本当にありがとうございました!