西国分寺駅近く、絵本の世界へ。
クルミドコーヒーの特徴
西国分寺駅近く、絵本の中にいるような素敵な雰囲気です。
長野県産のクルミを使った、クルミドケーキアイスが絶品です。
地下のテーブル席では、静かに読書や執筆が楽しめる落ち着いた空間です。
西国分寺駅からすぐ近くにあるクルミドコーヒーさんへ行って来ました。インスタグラムをみて気になって一度行ってみたかったカフェです。建物はコンクリートだけど、中は木の温もりあふれる、こだわりのある素敵なカフェです。初めてのかたセット、クルミドサンドとクルミドケーキクリームいちじく、コーヒーをいただきました。「クルミドサンドきのこと柿と鶏」5種類のきのこに長葱とフレッシュな柿をあわせたマリネ、国産とりむね肉のコンフィ、仕上げに柿クリームをのせたもの。それぞれの味が感じられてとても美味しかったです。パンも手作りで味があり美味しかったです。「クリームドケーキクリーム」お皿にナッツやピスタチオを敷き、秋色におめかししたケーキクリームが滑らかで美味しく、ケーキ生地も味わい深く美味しかっです。¥1,950でした。お店の雰囲気がおしゃれで、窓の外に豊かな緑がみえ、皆さん静かにおしゃべりをして落ち着く素敵なカフェでした。
絵本の中に入り込んだ気持ちになれるカフェ注文メニュー🔖・クルミドケーキアイス(2個) ¥500・アイスコーヒー ¥700・クルミド生姜サイダー(小) ¥500感想🔖☑︎クルミドケーキアイス(2個)↪︎塩ミルク、キャラメル大きなマフィンに2種のアイスが乗り、たっぷりのクルミがかけられた一品。マフィンはほんのり甘くサクッとした食感が美味しい✨アイスを乗せて食べればひんやりジュワッと染み込んで新しい味わいに🍨くるみの食感もいいアクセントに◎☑︎アイスコーヒースッキリ飲みやすいコーヒーは、程よい苦味で甘いものとの相性も◎☑︎クルミド生姜サイダー(小)たっぷりのすりおろし生姜があしらわれた一品。混ぜ合わせると生姜の香りや風味がしっかり感じられ、爽やかな飲み心地✨クルミドコーヒーとあり、くるみ割り人形をモチーフにした絵本の中のようなノスタルジックな雰囲気はワクワクしながらも居心地がよくゆったりとした時間を過ごせます◎ひとり1個までクルミを貰っていいサービスも唯一無二👀伝票として、店内の雰囲気に合う小さな人形が手渡されるのも楽しい✨__________最後までご覧いただきありがとうございます!Instagramにて《中央線沿線のグルメ》を中心に400店舗以上紹介しています( ˙ᵕ ̇ )b のフォローぜひよろしくお願いいたします!
ジブリ感のある店内が楽しい喫茶店。初めて西国分寺に降り立ったので前から気になってたカフェへ。店構えも充分可愛らしいけど、店内に入るとこだわり満載の不思議なつくりに目がキョロキョロしてしまう。1階はテイクアウトやレジ、席は半地下、中2階、2階とちょっとずつ配置されていて、案内されたのは2階。1階の吹き抜けから席の外観が見えるんだけど、ツリーハウスみたいなデザインになっているのがよりテンション上がる。椅子もちょっと小さめで本当にツリーハウスの中に入ってきた感のあるお席。お昼時だったのでまずは夏野菜のサンドイッチとカルダモンのラテをチョイス。オリジナルのトマトマフィンがまず絶品。マフィンとスコーンの中間ぐらいの食感でこれだけでも充分美味しい中に、バジルが香るいろんな夏野菜に生ハム、チーズが挟まれていて思ってたよりも満足感のある食べ応え。カルダモンのラテも他には無い風味でついハマってしまう。せっかくだからとサンドイッチを食べ終わってからブルーベリーのケーキも追加オーダー。こちらも絶品のマフィンに軽めのチーズクリーム、フレッシュなブルーベリーにブルーベリーソースと間違いない美味しさ。お店の雰囲気から食事、飲み物の美味しさまで満足度が高すぎて、このお店に行くために西国分寺でおりる価値のあるお店。トマトマフィンが美味しすぎてテイクアウトでも買って帰りました。
自分のお誕生日イブ1人祝いで、ずーっと気になっていたクルミドコーヒー、やっと行けました。西国分寺駅改札から左手にアーケード潜り終えたら、右手にすぐ見えます。平日のおやつの時間あたりでひとりなので、割とすんなり入れましたが、グループの方は少し待ち時間あったようです。人気店ですね。お外はお花で可愛らしく黒板アートにもこころおどります。内装は絵本の物語に入り込んだかのような素敵な場所。私は、半地下のお席で、きのこの小さなオブジェや、くるみ割り人形に囲まれて癒しの時間をすごしました。クルミドケーキクリームいちごⅡとアイスコーヒー。食べ応えありました。
知人から勧められた書籍「ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済~」を読み来店しました。店内の装飾や雰囲気、食事、スタッフさんの対応も素晴らしかったです。とても寛げました。次の予定があったので、あまり滞在できませんでしたが、次回は余裕を持って来店したいです!
♡りすsanに見られなから食べるカボチャ🎃マフィンと珈琲♡ずーと前から、大好きな方が、よく投稿されていた、『クルミド珈琲♪』なかなか行ける機会無く、たまたまそっちに用ができ、やっと行けました💕可愛いお姉さんが案内してくれて、私は、りすsanが見てる広い木のカウンター席になりました。白菜のラザニアも気になりましたが..カボチャ🎃のマフィンとマグカップ珈琲にしました。(この後、別なトコにも行く予定だったので💦)ふわふわのざっくりしたマフィンは、温めてくださっていてホカホカ💓珈琲☕も美味しかった💕会計は、何故だか、りすsanの置物あーもしかしたら、みんな席に何か印があるのかも💦😆私は、りす席に座ったのだろう(笑)窓が広く見える青空☁️も綺麗でした。﹡்◌⑅⃝*॰ॱ୨୧ॱ॰* ⑅⃝◌்﹡クルミドコーヒーJR西国分寺北口1分11:00~カボチャマフィンとたっぷりマグカップコーヒー960円#西国分寺グルメ#クルミドコーヒー#カフェまわり好きな人と繋がりたい#クルミドカフェ#西国分寺カフェ#西国分寺ケーキ#美味しい珈琲が飲みたい#動物カフェで癒される。
味☆4.5 雰囲気☆4.8 お手頃☆4全てが愛おしい、温もりに溢れた地元密着カフェ兼ねてより噂に聞いていましたが期待を遥かに超えてきました。予約無しで休日午後に突入しましたが、店員さんの気遣いですぐに席を片付けて空けてくれました。混雑時は席が空いたら電話で呼んでくれるらしい。通された席は最上階?のリスマンション🐿大きな木の幹をイメージした半個室で、イスもかわいい。店員さんは腰をかがめて同じ目線で注文を聞いてくれます。各席にクルミがサービスされており、1個食べるととても濃厚。手紙があってドキドキしながら開けると、誰かにコーヒーと手紙をプレゼントできるu0026もらえるとのこと✨心温まる取り組みに読むだけで胸が高まりました。大人用は「小さかったキミへ」お子様用は「小さいキミへ」と、読むだけで笑顔になれるメニュー表現も楽しい。春限定の胡桃パフェはもちろん絶品詳細説明は不要、ぜひ食して頂きたい。コーヒーも本当に飲みやすい。軽やかな酸味と苦味。これがもう一杯300円は嬉しくなっちゃう。帰り際にはお散歩マップも頂き、ここまでされたら西国分寺を好きにならない訳がない。個人的には、ここで隣の人と会話が生まれる仕掛けがあったらもう完璧な幸せ創造カフェだなと妄想しました💭💓もうリピート確定です。友達みんなに教えたくなる素敵な出会いでした🙏✨
優しい雰囲気が伝わってくる居心地良いカフェ。木の実アイスをケーキにのせて。《クルミドコーヒー📍西国分寺》⭐ポイント⭐☆外観も店内も手書きのメニュー表も可愛い、どの店員さんも柔らかい印象でとても居心地が良いカフェ😊😊☆クルミドケーキはサイズが選べる🙋選んだ木の実アイスは相性抜群!ナッツ好きにはたまりません☺️☆珈琲も数種類から選べ、一つ一つ説明が書いてあるのも嬉しい☀️⇒一人でゆったりカフェの雰囲気を楽しみたいときにオススメ!===================●メニュー『クルミドケーキアイス(小)』⇒430円『深々煎り珈琲』⇒650円●アクセス西国分寺駅より西へ徒歩2分●住所〒185-0024 東京都国分寺市泉町3丁目37−34 マージュ西国分寺 1F===================↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【もっと知りたいあなたへ!深いレポ…】とても雰囲気が良いカフェ✨平日の夕方に伺いましたが2階席は満席のため、地下1階の大きなテーブル席へ案内いただきました🙋メニュー表は店主さんの想いが伝わってくる!優しい文字で、珈琲メニューやスイーツメニューの詳細まで紹介してくれています☺️今回はクルミドケーキアイス(小)とブランデーのような香りを持つ『深々煎り珈琲』を選択🙋クルミドケーキアイスは6種のアイスから一つ選び、ケーキにサンドしてくれる☺️今回は一番気になる『木の実』味を✍️(大)はアイスが二つ選べるみたいです!そして、店員さんに合いそうなドリンクを相談し深々煎り珈琲に決定😄珈琲は苦味より優しいコクを感じ、深み余韻も好印象☺️クルミドケーキは『外はサクりと!中柔らか😊』マイルドで優しい香りのケーキです😄木の実アイスはひんやりコリコリ食感😊ナッツたっぷりです!少し溶けてケーキに染み込み、これがまた良い🤤ケーキの後に珈琲を一口。『ブランデー感とはこのことか!』珈琲単体では見つけられなかった香りを発見😆😆スイーツと珈琲のマリアージュを楽しめ満足です🙆もう一点、机の上のキノコはくるみ割るのに使うのです!中にくるみを入れて、上のかさを回すと固いクルミの殻が割れる仕組み🤔こちらも試してみてください😁ゆったり優しい空間でいただく、スイーツと珈琲のマリアージュ、ごちそうさまでした!
初訪問。子供たちがうるさくしそうなのでテイクアウトにしました。たまたま目の前の駐車場にとめて気になって口コミを見たらすごく良かったので行ってみました^ ^テイクアウトだけだから席はよくわからなかったけど、なんか興味をそそられる。ケーキに塩アイス?を挟んだものをテイクアウト。うまっ!!サクサクの場所もあり、めちゃうま!子供達とわけたのにさりげなく私が1番多く食べてしまった 笑また必ず行く!
名前 |
クルミドコーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-401-0321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日16時頃に同僚と入店しました。床、テーブル、椅子、中央の柱などが木製で、緩やかなクラシックがかかっていました。またヨーロッパのクリスマスマーケットで見かけそうな木彫りの人形や、可愛らしいオブジェや絵画が壁にかかっていたりしました。温かくてジブリ感のある内観でした。そして私は以下を注文しました。・クルミドケーキアイス(2種)@660円アイスは塩ミルク、キャラメルを選択ケーキアイスが来るまでの間、テーブルにあるくるみを自分で割って食べました。くるみ割り器でくるみを割ったことが殆ど無かったので、上手く割れずにむしろ楽しめました。そしてケーキアイスがやって来ました。塩ミルクは甘さ控えめのミルククリームで、ソルトの味はそれほど強く無かったです。逆にキャラメルはコクのある甘さを感じました。アイスが少し伸びる感じもありました。アイス単体で食べると私はキャラメルの方が好みでした。一方、ケーキと一緒に食べた時にはミルク味の方がケーキに良く合っているような気がしました。落ち着いた雰囲気の中、看板メニューの1つ、クルミドアイスケーキを美味しく頂きました。ご馳走様でした。