一橋学園で朝食とフルーツサンド!
手作りサンドイッチとまとの特徴
一橋学園駅近くで、朝早くから営業しているお店です。
季節のフルーツサンドやデザートサンドが美味しいと評判です。
手作りのサンドイッチは、注文後に作ってくれる暖かさがあります。
一橋学園駅のすぐ近くにあります。ショーケースに並んでないメニューも注文すれば作りますという貼り紙がしてあるのに、開店30分後ぐらいだったからなのか、「ないです」と言われ作っていただけませんでした。駅のすぐ側ということもありこちらの声が聞こえにくかったみたいで、若い女性店員が「何ですか?!」って聞き返してきたのがキツい言い方に聞こえたしマスクしてたから表情がよくわからないけどぶっきらぼうで感じ悪かったです。いつも居る年配の女性は親切ですが。ここのサンドイッチは普通に美味しいです!!
一橋学園駅の真向かいにあるサンドイッチの専門店。朝早くからの営業をされています。私は8時ころに仕事先での昼食用に調達。一時的かもしれませんが、品切れの種類もありました。お客さんが途切れません。地元の方に人気のお店だと思います。
気になっていたサンドイッチ屋さん。子どもと出かけるのでお弁当代わりに利用。日曜の11時ぐらいに伺ったらショーケースの半分くらいはカラ。無いものは作りますよとありがたいことを言ってくれますが、どんなものかわからないと頼みにくいですね。味は飛び抜けて美味しいわけではないですが、毎日食べても飽きない味だと思いました。■買ったもの 三種類で860円フルーツサンド系を2つと総菜系を1つ。しっとりしたパンで、フルーツサンドの生クリームが甘くないので、食べやすかったです。でも、子どもは甘い物を期待していたのか残してしまいました。■お店道路沿いに面した店舗で、ショーケースも道路沿いに面しているため、気軽に利用しやすい。ただ、自転車で伺ったのですが止める場所があまりないので、人が多いときは気を使うかも。作ってもらっているときも次から次へと若い人から年配の方までお客さんが訪れているので、地元に愛されているお店なんだなと感じました。■その他ペイペイでの支払いも可能。
お店の前を通りかかったら、ショーケースにフルーツサンドとミックスサンドがひとつずつ、サラダのサンドと揚げ物のサンドがひとつふたつぐらいの状態でしたが「名札のあるサンドイッチは2~3分でお作りします」と書いてあったのでフルーツサンドをひとつオーダーし古フルーツサンドふたつとミックスサンドを購入しました。初めて伺ったのでこの品ぞろえがデフォルトなのかたまたま少ないのか分かりませんが、お客さんは自分だけだったのでスムーズに買えましたが他に客がいる状況だとちょっと待つことも覚悟しておいた方が良いかもですね。味は新鮮で美味しかったです。
何を食べても美味しいサンドイッチ屋さんです。店頭にない商品は聞いてみるとすぐに作ってくれる時もあります。ふわふわパン、シャキシャキレタスがたまりません。雨の日にはパンの耳が10円で売られますがカリッと焼くとこれがまた美味しい。通勤途中にも関わらす買ってしまいます。
野菜が新鮮で種類もデザート系からがっつりご飯向きのものまで豊富。アボカドサーモンが美味しいです。
値段はまあまあするが、手作りのサンドイッチは、どれを食べても美味い。
手作りで美味しい!コンビニとは違います!ぜひオススメ!
初めての購入。おかず系王道たまごサンド…期待したけどコンビニの方が美味しい。スイーツ系も甘ったるすぎたり、普通だったり…リピはないです。PayPay使えます。
名前 |
手作りサンドイッチとまと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-343-2779 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

『こんなお店が近くにあってほしい』所用で一橋学園駅を使うことになり、ほぼ毎週寄っています。もし行列がなかったら『ラッキー!』です。人気の理由はわかります。駅前に昔ながらの出来合いでない、手作り感いっぱいのサンドウィッチ屋さん。こんなお店、今となっては珍しくなりました。次回は何を食べようかな、と考えているときから幸せです。ちなみに今のところ、『日替わりコンビ』ばかり食べています。パンはやわらかく、野菜は新鮮でシャキシャキ、工夫を凝らした具の組み合わせが魅力的です。