国分寺の元祖すた丼、味わい深い歴史。
伝説のすた丼屋 国分寺店の特徴
国分寺駅南口近くで、年季を感じる雰囲気の店舗です。
スタ丼の本家として、ニンニクたっぷりの味わいが魅力的です。
40年前のレイアウトを保つ、懐かしさ満点の角地の小さなお店です。
四十年前は怖い店員さんが多かったけど今はそんなことはありません。ガッツリ美味しいです。29日は肉増量です。
スタ丼のルーツが国分寺ににあると聞いて食べにきました店舗は年季を感じさせる雰囲気で、スタ丼マニアは痺れるかもしれませんね自分はニンニクで舌が痺れましたけど笑スタ丼美味かったですまた機会があれば食べようと思います車で行く方は駐車場の写真載せておくので参考にしてみてくだちい🚗
吉野家も松屋もスキ家も裸足で逃げ出すレベル。(当たり前か)濃厚な味付けなので、好き・嫌いがハッキリと別れる。好きな奴らはドハマりすること間違いない!俺は大好きだ!スタ丼だけではないぞ、カレー、肉野菜炒めもサイコーだ!
40年前と変わらぬ店内のレイアウトに感激しました。もともとのサッポロラーメン店にイメージは残して行ってください。
すた丼発祥の店です。スタ丼ファンとしてはいつか訪れたいと思っておりましたが、仕事のついでにようやく訪問する事が出来ました。店内は恐らく創業当時のままでしょうか?古めかしく大変味の有る雰囲気を醸し出しております。国分寺駅南口から徒歩数分の距離なので電車でも行けますし、車であれば15分100円のコインパーキングが近くにあります。また肝心のすた丼のお味でございますが、こちらは他の店同様に同じです。オペレーションが徹底しているため何処で食べても変わらないようになっております。
時折無性に食べたくなります。すた丼美味しいです。唐揚げも美味しいが、カロリーが気になるので、いつも通常のすた丼に落ち着きます。油が多いせいか、店内の床が少しベタついている気がしました💦
量が多く、従業員の片方の接客がとても良くまた来店したいと思います。
すた丼店とスタ丼店では味が違う。先日、某すた丼店ですた丼を食べたのですが、あまりの味の濃さに驚きました。しょっぱい(塩辛い)。あれこんな味だったけ?と不思議に思い、昔から通っている国分寺のスタ丼店に、すた丼の味比較をしたく訪問。やはりしょっぱくはなかった。セントラルキッチンで作られた共通の調味料だろうに、加減で味がこんなにも変わるものなのですね。ぜひスタ丼店のすた丼をお試しあれ。
学生向けのお店。ガッツリ食べたい時に良い。すた丼より、しょうが丼の方がおすすめです。
名前 |
伝説のすた丼屋 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-323-5145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国分寺駅南口近くにある店。口頭注文ではなくタッチパネルを操作して食券を買い店員さんに渡して頼むシステム。水はセルフサービス。料理は味濃いめでカロリー高く、ニンニクたっぷりだが、休日に安価でガッツリ肉や丼飯を食べたい時は迷わずここに向かいます。店員さんも動きが迅速、スムーズに食事を満喫できる。期間限定メニューが入れ替わり立ち替わりあり色々選ぶ楽しみもあるが、定番の合盛定食(写真)がお気に入りで毎回これを頼んでいる。いつも旨い。(2025年1月追記)一時期、テーブル、カウンター席からメニュー表が置かれなくなったり、合盛定食が姿を消していたが復活!久々にありついた。