鎌倉の古民家で楽しむ絶品お好み焼き。
津久井の特徴
鎌倉駅近く、隠れ家風の古民家でお好み焼きを楽しめる場所です。
焼きそばやポテトサラダも絶品で、特に満足度の高い一品を提供しています。
親切な女将さんが目の前で焼き上げてくれる、心温まる食事体験が魅力です。
お好み焼きの津久井と、焼きそばの津久井をいただきました!お好み焼きは良い感じに焼けて、味も美味しく満足。焼きそばは塩味の塩梅が難しく、少し塩っぱくなってしまいました。塩加減を少し弱めにして最後に調整が良さそうでした。サービスは付かず離れずの距離感でしたが、もう少し指南してくれると嬉しかったです。
家族と一緒にこのレストランに食事に行きました。雰囲気がとても良く、店員さんが私たちにお好み焼きの準備を手伝ってくれました。すべてがとても美味しかったので、またすぐに行きたいと思います。おすすめします!
女将さんが焼いてくれた。多く頼もうとしたら止めてくれた。美味しかった。また行きたい。複数で行ったほうがいろいろ食べられると思う。
久しぶりに鎌倉散策に行こうと考えた瞬間、今日の昼飯はこちらと決めて、出かけました。就職した40年前に、初めて先輩に教えていただいて以来、鎌倉に遊びに行った時の昼ごはんはこちらが多いです。また、職場の歓送迎会に使ったこともありました。なんといってもお好み焼きで飲むビールが最高です。ということで、北鎌倉からの散策後1時過ぎに伺いました。この日は三連休最終日で、入った時は空席がありましたが、2時に出る時には結構な数の待ちの方がいました。はじめに生ビール、そしてつまみの牡蠣焼き、そしてお好み焼きは津久井焼きを注文しました。畳の席で、庭を眺めながら、少し待つと次々と注文の品が現れました。今回、かき焼きを頼んだのがラッキーで、店員さんが鉄板の上に乗せるところまでやってくれました。ついでにお好み焼きも。自分で焼くとついつい広げてしまいますが、かなり分厚く焼くといいんですね。関東のお好み焼きなので、しっかりと混ぜて焼きますが、具沢山で、関西や広島のお好み焼きに負けていません。牡蠣とお好み焼きでお腹いっぱいでした。複数で行くと、もっといろいろな種類が食べられるので、次は家族と伺います。鎌倉には、民家を使って始めたお店が多く、ここもその一つかな。木製のガラス窓は、昭和20〜30年台の建築を思い出させてくれて、懐かしかったです。
2022.8.11祝日のため19時過ぎにどこか飲みに入ろうと思っていたらどこも混雑でたまたまこちらのお店を発見。路地に入ってひっそり佇んでおりちょっと入りにくいお店なのかなぁと思いましたが全然そんなことはなく店内はかなり賑わっていましたがタイミングよく入れました。お好み焼き津久井焼と焼きそば豚、ホタテ、あかもく豆腐を頂きました。お好み焼きは具材が多くて美味しいです!半分こしましたが結構お腹が満たされます。ふっくらと言うよりかは具材たっぷり生地少なめな印象です。ホタテはまさかの大盛り野菜付いてきてびっくりしました。焼きそばは家系ラーメンみたいな太麺で珍しかったのですがぶつぶつ切れる感じであまり好みではありませんでした。ソースはかけすぎ注意。氷も人気みたいで食べてみたかったですがもうお腹がいっぱいだったので断念。飲んでお腹いっぱい食べて1人3000円しなかったのでコスパ◎です。
いつも混んでるお店なので、18時過ぎに行ったら初めて入店出来ました。色んなメニューがあり悩みましたが、牛すじのお好み焼きと、えびとしらすのおこめ焼きと鉄板焼きのイカバターをオーダー。どのメニューもそれぞれメインの具が大きくて、満足でした。特にイカバターのイカの身の厚さと柔らかさが凄かったです。バターの風味は薄いです。親世代のスタッフの方々が優しくてあたたかい印象です(^^)
お昼時どこも混んでいて彷徨っていたところ路地にお店を発見。雰囲気がよく、客層も落ち着いた人たちが多かったのでゆったりと食事ができました。お好み焼きにはさつまいもが入っていてほんのり甘味も感じる美味しさでした。店員さんの気遣いが自然でちょうど良かったです。
鎌倉駅前の細い路地の先にある一軒家という珍しさに興味をそそられて訪問しました。お好み焼き(ぶた天)をいただきましたが、自分で焼いたので味の評価はしないことにします。(普通においしく焼けました)お店の雰囲気が落ち着きます。昭和の立派な民家をそのままお店にした感じで畳敷きの座敷席とテーブル席があり、どちらからも池のある庭が望めます。内装が永年の営業で良い感じに煤けていたり、庭の向こうに隣家が見えていたりと、高級そうな入口の外観と少し違って中はアットホームな雰囲気です。年配のご夫婦でやっていらっしゃるのでしょうか、お店の方も親切です。自分は1人で入りましたが他のテーブルは若い女性のグループや娘さんを連れたお母さんなど、観光客だけでなく地元の方もいらっしゃるようで客層も広そうに見えました。なお、お店に入る路地の入口が少しわかりにくいので要注意です。駅から(路地の北側から)は気付くのですが、反対(南側)から行くと街路樹に隠れて路地に気付かず、一度は通り過ぎてしまいました。
鎌倉駅から徒歩1分くらいのところにあるお好み焼き屋さん。10年以上通っています。出てくるお料理も美味しいですが、味のある店内や接客も魅力的なお店です。お好み焼きを上手く焼けない人は焼いてもらうのをサポートしてもらうといいと思います。いつでも混んでいて空いても席がすぐ埋まってしまうお店なので、予約した方がいいと思います。これからも通いたい名店です!!!
名前 |
津久井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-1883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

写真1枚目 紅しょうが天/ 津久井天写真2枚目 紅しょうが天写真3枚目 お米焼き(明太子) ※お米のお好み焼き写真4枚目 お米焼き(枠に入れて焼きます)写真5枚目 お米焼き完成写真6枚目 焼きそば(イカ)予約をいれて伺いましたが、店内は満席🈵お客様が帰られてもまた来店がありと、常に満席でした。趣のある店内、外国のお客様も多くいらっしゃいました。紅しょうが大好きな私にはたまらないほどたっぷり入った紅しょうが天は、個人的にはイチオシです❤️