星に浸る宇宙遊泳体験。
星カフェ SPICAの特徴
店内全域には星空が再現され、まるで宇宙遊泳の体験が楽しめます。
星空をエンターテイメントにをテーマにした魅力的なカフェ&バーです。
星座や惑星にちなんだお酒が豊富に揃い、ユニークな飲み体験を提供しています。
念願のお店の予約がやっと取れて行くことができました。お天気もよかったので、屋上での観測もすることができました。雰囲気もよく、1軒目からでも楽しめるバーでした。
星空を眺めるのが好きな私の為に、友人が連れて行ってくれました!何とも幻想的な空間でした。デートにもおすすめです。ライトも星形でしたし、星の名前が付いた飲み物やお料理にもきちんと星がありました!店長の星空解説もとても楽しかったです!また絶対行きたいです!
店内全域に星空が再現されており天体観測というより宇宙遊泳の様に、思いっきり星に浸ることができます。プラネタリウム星空解説もめちゃくちゃ面白くて、映像の編集も喋りもどちらも最高でした。お天気が良い日は天体観測もできるとの事。出来なくても星空解説ロング・バージョンめちゃくちゃ面白いので本当にオススメ。スピカバーガーのお肉は、かぶりつくと肉汁が滝のように出てくるのでご注意。
予約必須!時間厳守!!階段で5階プラス屋上への階段。店内の明かりを消すので、ご飯を食べに行くとゆうより、星空案内人の解説を楽しみに行くお店。晴れれば屋上で天体観測もあるので、天気がいい日だとより楽しめます。自分も星空案内人の資格持ちで、ホームスターの室内投影を持っていますが、それでも充分楽しめます。星が好きな人や、ロマンチックなカフェバーが好きな方等にオススメです。こんな都会で観望できるなんて本当に素敵です。
閑静な街にあるお洒落なバーで、星に詳しくない方(自分のことです)でも十分に楽しめます✨星の解説がユーモアに溢れていて、もっと聞いていたいなと思うほどでした雰囲気はさることながらカクテルも美味しくて素敵な時間を過ごすことができました!次はぜひとも晴れの日にお伺いしたいです。
凄く良いです。1人当たり3000〜4000円。5階にあり、階段しかありませんので要注意です。19:00入店、19:30にプラネタリウムの説明が開始される、という流れでした。まさかの天体観測付き!星について説明してくださる方の説明がとてもお上手です。めちゃくちゃ面白い。19:00入店だとお食事する時間があまり無いので、18:00〜18:30に入店するのが丁度良いかと思います。お食事冷めてしまいました汗(ラップをかけてくれていましたよ!)とても素敵な時間を過ごせました!
こんなに素敵なカフェが難波に会ったなんて、もっと早く行きたかったです。
天体観測やプラネタリウムの解説はとても楽しかったです。ただワンドリンクでチャージ含め1800円は高いなと思いました。
松屋町にある、星空カフェu0026バーアートな要素がつまったビルの5階にあります。店内は真っ暗で、テーブルの小さな灯りがあるくらい、店員さんがペンライトを使って席まで案内してくれます。壁や床にはプラネタリウムが写し出されてとてもいい雰囲気です。席数は6席ほどのテーブルとカウンターのみです。行く場合はご予約が必要かと思います。時間になったら星空の解説をしてくれます。ムーディな雰囲気とは一変、アミューズメント感覚の解説なので面白いです。解説後、晴れてると屋上で天体観測が出来るそうです。あいにくの雨だったので天体観測は出来ず…、雨バージョンの少し長めの解説をしてくれました♪料理、ドリンクはバーメニューという感じです。
名前 |
星カフェ SPICA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6777-4066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いわゆるプラネタリウムバー、あまり期待しないで行ったが意外によかった。どうせカップルしか楽しめないと思ったが、喋ってくれる案内人さんが話が面白くて、いい意味でロマンチックな雰囲気にしてくれなくて良かった。しかも、プラネタリウムだけじゃなく、実際に屋上に出て望遠鏡を覗かせてもらえたのも嬉しかった!それぞれがそれぞれに楽しめるように工夫された内容。素晴らしい。食べ物はバーなので割高で、大したものはないから二件目に行くのが絶対条件です。プラネタリウムイベントがあるので、時間が決まってるから、予定がこれメインになるのがちょっとだるいかな。プラネタリウムバーだから仕方ないか。