鎌倉で愉快な珈琲体験を。
鎌倉珈琲香房の特徴
鎌倉御成町で自家焙煎の新鮮なコーヒー豆が楽しめるお店です。
二度目の訪問もしたくなる、愉快な店主のキャラが魅力的です。
バタートーストが美味しく、珈琲との相性も抜群です。
鎌倉御成町にある喫茶と珈琲豆の小売のお店。店内はこじんまりしています。スイーツはケーキと和菓子の両方あり。この日は鎌倉の名店美鈴さんの青梅がありました。珈琲と餡子、絶妙に合います。ご主人は鎌倉歴が長く、鎌倉の情報に熟知されています。鎌倉のお話を伺うのも楽しかったです。
美味しいコーヒー豆と愉快な店主のキャラが楽しくて、二度目の訪問!今回は開口一番、「心房細動でマスクできなくてごめんね亅と言われました。誰かに怒られたのかな。とりあえず、ブレンドと〜と選んでいたら「うん、ブレンドは色でいうと紫!」と説明があり(笑)。混ざってるってことかなぁ、と思いながら楽しく買い物しました!
帰省の際に立ち寄りました。懇切丁寧に豆の好みを聞いて頂きながら東ティモールとパプアニューギニアの豆2種を購入致しました。中挽の85℃のハンドドリップで頂きましたが、どちらも甘さが引き立って最高のお味でした。
鎌倉で珈琲をいただけるお店が沢山ある中、かなり美味しいお店だと思います。しかも大きいマグカップに入って500円!珈琲豆は自家焙煎。マスターは客のコーヒーの好みも聞いてくれますが、チーズケーキや和菓子などのスイーツそれぞれに合うコーヒーも勧めて下さいます。自宅用に珈琲豆も購入して帰りますが、他の豆とは比べ物にならないほど香りが断然違います。御成小学校の通り沿いにあり、観光客がほとんど来ないところもお気に入りです。
コーヒー豆はとても美味しい。男性の店主がノーマスクタメ口お喋り好きなのが私の好みではなかったので星三つです。
関東にいた頃は中華街でラーメン食べたあとにここまでドライブがてらコーヒー買いに良くいったわ‼️あのうまいコーヒーまた飲みたいから戻ったときは次はよれたらよりたいと思うわ。
前に鎌倉に行った時にたまたま見つけた鎌倉珈琲香房が喫茶店の本に載っていて行ってみた☕️💕みんな豆を買いに来る人が多く、カフェとしての利用はほとんどおらず。珈琲とチーズケーキを頂きました✨ミルクや砂糖を使うか使わないかで濃さを丁度良くなるように調整してくれます😊私は濃いめに入れてもらって最初はブラックで、途中で砂糖ミルクを入れたけどどっちも美味しい!!しかも今まで飲んだ珈琲の中で1番好み❤️飲んでも気持ち悪くならないし、冷めても酸味は出ないしずっと美味しい。砂糖はフランス産のにこだわっていてとっても美味しくてびっくり。店内に飾ってある写真は店主さんの趣味で撮った写真で、ヨーロッパや蒸気機関車が大好きだそうです🚂毎年旅行に行くらしく、とっても素敵な写真📸💓店主さんとたくさん喋ったけど本当に面白くて、楽しい時間でした♪コーヒーも店主さんも大好きなのでまた絶対行きます!豆は店主さんおすすめのケニア、砂糖も買いました🇰🇪
珈琲マニア的な店主さんがこだわりの珈琲を教えてくれて、楽しくなるお店です。
ワインを頼むように、好みや飲み方を伝えてコーヒーを選びました。本気でコーヒー飲みたい方にオススメ。今日はやめたけど、デザートも絶対美味しい。平日昼間は空いていました。
| 名前 |
鎌倉珈琲香房 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0467-22-4141 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:30~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
行き当たりばったりで見つけた店ですが美味しいコーヒーが、飲める店が見つける事が出来てよかった。