岩手の地酒、出会いが満載!
地の酒 わかば酒店の特徴
花巻の地酒、よえもんや赤武など多彩なラインナップが自慢です。
限定酒が人気でおひとり様一点までの貼り紙も即完売の魅力的な品揃えです。
岩手県のお酒が充実しており、奈良の大倉や群馬の聖なども揃っています。
近くへ出かけた際に寄ってみました。岩手県内の地酒はもちろん、たくさんの日本酒がありました。駐車場は店舗前にありますが、ひっきりなしにお客様がいらっしゃいますし、店舗がちょうど交差点角地という立地、さらに歩車道境界ブロックがあるので入口出口には注意が必要、そしてタイミングによってはなかなか公道へ出れません。また支払いはカード払いができませんでした。ペイペイは使えたような。現金派ではない私は行く機会が少ないと思います。
毎回、新しい日本酒との出会いがあります(*^^*)大きな冷蔵ケースの他、奥にはワインセラーや冷蔵室もあり、取扱種類かなり豊富です(⊙д⊙)限定のお酒は「おひとり様一点まで」なんて貼ってあっても即完売( ;ᗜ; )みなさんお早い。お目当てが売り切れていても、他の日本酒に出会えるのです(* 'ᵕ' )☆
令和6年5月。花巻の地酒を飲んでみたく訪問しました。お店は冷蔵ケースの他に、ウォークイン冷蔵庫が2つありました♪とても綺麗な店舗でした。駐車場はお店の前に5台ありました。「よえもん」というお酒について、とても丁寧にご説明頂きました。購入したお酒は新聞紙に包んでくれました♪
地元花巻のよえもんは、15種類くらい四合瓶も一升瓶も品揃えが充実していました。ワインは別部屋(ワインセラー)に、少しおつまみなども販売されています。
移転後、初めて伺いました。日本酒セラー完備の、益々本格派の酒販店となっておりました。マイナス1ポイントは、混み過ぎだった事wいや、盛況になるのも納得の素晴らしいお店です。
奈良県のお酒が結構あります。どぶろくも多いです。あと、宝清酢も安い。試飲もできるらしい、のですがいつも運転手なんでやったことはありません。店主のお母さんの職人芸の瓶の新聞紙巻きが好きで、見入ってしまいます。こういうのがいいんです。酒の味が2割ほど上がる気がします。
二年前に岩手を旅行した際に旅館の方に紹介してもらいお酒を購入させていただきました。若旦那がチョイスしてくれたお酒はとても美味しくいただけました。以来、電話で若旦那にお願いしておすすめの銘柄を送って頂いています。ハズレがありません。
お気に入りのお酒屋さん。赤武、与右衛門、にいだしぜんしゅの取り扱い有り。ツボな品揃え、〇〇ありますか?あります!このやり取りが楽しい。贈答発送も可能で、友人への贈り物に利用させて頂いております。レジ袋ではなく、一本づつ新聞紙に包装して渡してくれます。購入時には、いろいろと取り扱いや開栓の注意事項等説明してくださったりと、とても愛を感じます。是非、鳳凰美田の取り扱いをお願いします。
2022年12月AKABU、浜千鳥など種類が豊富です。日本酒好きは、行く価値あり。
名前 |
地の酒 わかば酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-24-6165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

品揃えはもちろん良いがコトポップが丁寧で見やすくて最高です♪