武蔵小金井の懐かし文房具。
菊屋文具店の特徴
昔ながらの文房具屋さんで、懐かしい雰囲気を楽しめます。
小金井第二中学校の制服や文房具を取り扱っているお店です。
武蔵小金井に位置し、地元の人々に愛される文具店です。
昔ながらの文具店です。
昔懐かしの文房具やさん。
小さい文具店。老夫婦と孫らしき小さい女の子が店を切り盛りしているようだ。
昔ながらの文房具店です。とても温かい居心地の良い店内です。GW中に初めて訪ねた文房具店で、閉店セールをしていました。自分の好みのノートやペン、付箋、結構時間を忘れて買い物が出来ました。軒先には、片隅にご自由にお持ち下さいの人情溢れる、長い事営み続けてきたお店側の感謝の気持ちで溢れています。この灯が、そう遠くない日に閉店と聞いていても立ってもいられず、訪ねる価値は、自分はあると思いました。
武蔵小金井にある文具店。ここで地元の商店会が共同出資して掘った飲用可能な井戸がある。管理料を支払うと、蛇口の栓を渡され以後は自由に汲み放題となる。
小金井第二中学校 の 制服 や 文房具が 売っている 小さな可愛いお店です。
普通の文具店。店頭においてあるもの 面白いもの 実用的なもの 紹介したいもの色々あって、文房具店の仕入れって 愉しいだろうなと思ってしまうような 普通の文具店です。
小金井(黄金井)の井戸水が欲しい時は、ここで鍵を買う必要があります。鍵代は500円です。
商店街から移動しました!品数は減ったものの、古い文具も少し残ってます!
| 名前 |
菊屋文具店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-381-1379 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
最近見つけた文房具屋さんで、まだ数えるほどしか行ってないのですがとても素敵な文房具屋さんです!プラマンのカードリッジが欲しくて、どこの店を探しても売っていない時に店員さんに聞いたら、優しく教えてくださいました。先日カードリッジの注文もさせていただいたので、また受け取りに行きます!品数はあまり多くはありませんが、長く売れている商品がたくさん並んでいるので、間違いないです!これから文房具を買うときはここで買います👍