旬の旨味、所沢隠れ家寿司。
寿司 ほそ川の特徴
タワーマンション2階にある、隠れ家的な寿司店です。
高品質なネタを使用し、丁寧に一品一品が造られています。
ジャズが流れる小粋な雰囲気で、ワインと共に楽しめます。
店主さんのおまかせでお願いしましたが、旬な食材や鮮度の良いお魚でとても美味しかったです。提供してくれるタイミングも抜群でした。店員さんも、みんな心地よい接客でまた行きたいと思います。デザートに併設されてるhosokashiさんのケーキも出して頂けるので今度は、記念日や特別な日に使わせていただきます。
コースを注文したが、肉料理が一切なかったことに感動するのと同時に、食材の魚介類に対するこだわりを感じた。当然すべての料理がおいしく、デザートも素晴らしくおいしかった。特別な時に使用したいと思える素晴らしいお店でした。あとカスハラ客はお断りの姿勢も気に入った。
大将1人とホールのスタッフさんで回しているので、提供に時間もかかるでしょう。でも見合う価値を提供してくれるお店です。メディアの露出が増えても、職人としての矜持をしっかり持ち続けているちゃんとしたお店。忙しくても仕込みに手を抜かない。食べれば分かります。こういうお店に生き残って欲しい。
ケーキ屋さん利用そば屋さんがやってるケーキ屋と聞き入店・ショートケーキ・モンブラン・ほうじ茶プリン3点を購入ケーキはどれも小ぶりで若干お高めかな。店内は小さいけど、焼き菓子も売ってた。1番美味しかったのは、ショートケーキプリンはとろとろ系で、ほうじ茶は粉末も付いてたのが嬉しいポイントモンブランは、土台がダックワーズで栗一粒中に入ってた。外のクリームと栗が同じ味だから味に変化がなく飽きる。甘さはかなり控えめ。全体的に栗そのものを食べてるみたいだった。シュークリームが美味しそうだったから機会があればまた利用したい。
お刺し身も臭みがなく白子やあん肝も美味しかったです。お寿司は小ぶりですが味がしっかりしているので意外と食べ応えがあります。店内は省スペースで席数が少ないですが人数が集まらないのでゆっくりと過ごせると思います。今度は違うメニューを食べてみたいな。また行きたいです。
たまに利用させていただきますが、どのお料理も美味しく、いつも大満足です。大将の奥様がパティシエで、最近は最後にデザートをいただくのが楽しみです。ほうじ茶プリンは最高です!4月末から店舗改装との事で暫く伺えませんが、改装後8月からはデザートの販売もされるそうなので楽しみです。写真は少し食べてしまった後ですが、、、(笑)
私は銀座ほかいろいろな鮨を食べてきました。が、ダントツで1番うまい!鮨、一品料理どれを食べても最高レベル。特にアナゴとシメサバは日本一だと思う。
良いネタで美味しいです。大将も気をつけて混まないようにしていますので安心して行けますよ🎵
2021年に移転して来た新しい店。刺身は綺麗に盛り付けられているしネタも悪くはない。寿司は小ぶりな感じ。2000円の刺身と、寿司4貫、ビール3本で、2人で6765円。ネタによって変わると思うが、握りは1貫440円。お通しは330円、エビスの瓶ビールは1本715円でした。明朗会計ですね。また品のある店だと思います。
| 名前 |
寿司 ほそ川 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04-2968-7448 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉13−14 K桐里 101 |
周辺のオススメ
ショートケーキのクリームの甘味といちごの甘酸っぱさがマッチしてとてもおいしかったです。生地がとてもふんわりしていて、柔らかかっです🍰お寿司もとても美味しくて、えびが特に美味しかったです🦐🍣