熊本ラーメンの真骨頂、大悟ブラック!
熊本ラーメン大悟の特徴
熊本豚骨ラーメンは、深夜まで楽しめる魅力的なメニューです。
特製大吾ブラックや熊本レッドは、ボリューム満点なランチ対応が嬉しい。
トロトロのチャーシューとマー油が絶妙に絡み合い、極上の味わいを堪能できます。
7/21 21:00頃 曇 気温28℃知人と共に来店しました。お店は川越街道沿いにあって、付近には下木戸跡、隣接には旭ゴルフガーデンがあります。今回注文したのは、特製大吾(ブラック)具材のたくさん乗った一品です。麺は中細ストレートで歯切れの良さ+少し弾力を感じるような食感です。スープは臭みもなくマイルドで、塩味は少々強めです。替え玉やライスと一緒に食べると満足度がアップすると思います。黒い馬油は苦みもなく、マイルドなニンニク油で食べやすいです。叉焼と角煮は柔らかく、角煮はホロホロ、叉焼は程よい柔らかさで歯ごたえを感じます。味付も濃すぎず、薄すぎずで美味しく頂戴しました。1,000円でこの具材量のラーメンを食べられるのはうれしいですね。良心的なお店だなと感じました。<今回注文した品>・特製大吾(ブラック)¥1,000
平日ランチの150円追加のサービスが赤字じゃないかと心配になるぐらい追加されてお腹いっぱいになります。ラーメン大盛り、茹で餃子、チャーシューご飯の3つついて150円。
川越街道沿いで昔から知っているけど実は初訪問。会社の野球部の後輩がメチャクチャ美味しいって絶賛していたので来てみました。メニューはお店のネーミング通り、熊本ラーメンで基本の「ホワイト」にマー油を効かせた「ブラック」旨辛い「レッド」の三種類のラーメンに特製他、各トッピングを選び口頭オーダー!今回、自分が食べた「キャベツブラック」はマー油をまわし掛けた豚骨スープだけど意外とアッサリしていて卓上のフライドガーリックがマスト。注文が入ってから手でちぎったキャベツはバリバリと多め。ランチタイムの大盛サービスで麺量は約200gと食べ応えありました。コレでチャーシューがバラの角煮っぽいやつだったら評価も、もっと上がるけど、お腹は満足です。
ランチ時に訪問、特製大吾ブラックを注文。関東近辺にあまり熊本ラーメンのお店がないイメージのため、クセはありますがとても美味しかったです!また近くに来たら訪問して別のラーメンを食べてみたい。
ドライブ中に見つけて入ってみました。ラーメンは赤・白・黒の色がベース赤はピリ辛の赤マー油白は純とんこつ黒は黒マー油で香ばし系今回は黒マー油の大悟ブラックを注文スープは黒マー油がしっかり香る旨とんこつちょっと気になったのは標準で麺が少し柔らか目かなと思いました。替え玉は150円と良心的な値段かなと思います。次は赤にしてみようなか。あと、角丼は角煮が一つどーんと乗ってて醤油ベースの甘いタレがかかったハズレなしの丼です。オススメ!
熊本レッド700円+ランチサービス150円をいただきました。ランチサービスは、なんとたったの150円で、麺大盛り+茹で餃子3個+チャーシューご飯がすべて付きます!!スープは結構濃厚で多少のくさみがありますが、旨辛で、美味しかったです。キャベツが入るともっといいのかも知れません。チャーシューも豚骨スープの臭みが多少ありますが、厚くて柔らかく美味しかったです。
とんこつラーメン3種+つけ麺黒=マー油入りが、臭みも殆ど無くお勧め。チャーシュー&角煮は肉厚で味もしっかりしてます。味は若干濃いめかも?+150円のランチセット(平日ランチのみ)はお腹もかなり満たしてくれます。
埼玉県では珍しい熊本ラーメン!熊本ラーメンと言うと、新宿の桂花を直ぐに思い出します。新宿アルタの裏にあって、良く食べました!そこの感じによく似ています。が、少しスープがぬるいことと、スープにもう少しパンチがあればなぁ〜と思いました。それでも、貴重と言えば貴重なのですが…
大悟ブラック(950円)を注文した。そして、「ツイッター見ました」と言って味付け半熟玉子も乗せていただいた。僕は極太ちぢれ麺派なので、細ストレート麺には興味がない。熊本ラーメンにも特に興味はない。でも……。ここのラーメンは旨かった。スープのこくがすごい。麺の茹でかげんも完璧で、スープにすごくあっていた。チャーシューも、箸でふれるだけでちぎれるほどやわらかかった。まさに「神旨」って感じだ。レジで精算後、次回50円割引券をいただいた。これで決まった。またここへ来よう。
名前 |
熊本ラーメン大悟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-269-6700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日、ピークオフの時間帯なので前客2名、後客無し。テーブル席へ案内され、メニュー表からフラッグシップであろう「大悟ブラック」¥950-を口頭オーダー、後払い制です。店主のワンオペにて順調に提供。出過ぎない豚骨にマー油が香ばしく、卓上のフライドガーリックを振りかけてパンチアップ。思ったよりもおとなしめなスープですね。麺は中細のストレート。艶やかな麺肌で粘りのある食感。喉越しもよくスープとのバランスも良好。トッピングのチャーシューは角煮タイプでホロ柔、コレでアルコールをいただきたい。コリコリ食感のキクラゲとフレッシュなキャベツは多めに投入されてるのが嬉しい。ハーフカットの味玉は彩に一役買ってますね。もう少し豚骨感が強めな方が好きなユーザーも多いと思いますが、これくらいの濃度の方が最後まで美味しくいただけるかなと。ニンニククラッシャーとかあれば嬉しいんだけどなー。