隠れ家カフェで味わう、かき氷の不思議。
Ryan02(ライアンマルニ)の特徴
古民家を改築したおしゃれなカフェで、落ち着いた雰囲気が漂います。
季節限定のかぼちゃグラタン風かき氷が、不思議な美味しさで人気です。
荒川近くにあり、テラス席が夏にぴったりな隠れ家カフェです。
土曜の昼に伺いました。こんな所に雰囲気のいいカフェが…店内風通しが良くて涼しくランチとかき氷をいただきました。かき氷はランチ後にRサイズを注文しました。氷がとても滑らかで口溶けが良く、見栄えも最高。とても美味しかった、また行きたいです。
かき氷もルーロー飯も美味しいカフェ。かき氷はボリュームがあるので、ご飯一緒はお腹が厳しい。夏場は大混雑だけど、涼しい季節はスムーズに座れます。近くに猫とポニーがいます。
開店前にお店に到着したのでわりと待たされずに席に案内して貰ったが、オーダーしてから提供されるまで1時間。待ちくたびれたが、提供されたかき氷はメチャクチャ美味しかった!!かき氷は大きくてボリューム満点だけど、ペロリと完食できた🎵とにかく待ち時間長いので、時間に余裕が無いと厳しいかと思います。
駐車場あり。キャンプ場の近くで森っぽい場所にあるので、アウトドアが苦手な人(私)は虫除けスプレーをして行った方がいいかもしれません。5月中旬12:30頃行きました。店内は半分行かないくらい埋まっていました。かき氷は大きくて美味しいです( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )♡いちじくのかき氷ミニを注文しました。いい意味でいちじくっぽくなく、シロップになっているのでフルーツ苦手な人でも◎だと思います。ミニでも大きくてびっくりしました。温かいお茶が無料なのが寒くならなくて嬉しいです!
場所はわかりにくいです。駐車場もそこまで広くはないです。人気NO.1のいちじくチーズはちみつはブラックペーパーがかかっていて、斬新な味ですが、好き嫌いが分かれるかと…サイズはかなり大きいのでミニサイズがちょうどいいです。店周りは草木が茂っているので、蚊や小さな虫が気になる方は注意が必要。味は美味しいです!
店内行列なのでテイクアウトで並ぶこと15分。当日は35度を超える灼熱でしたが、並ぶところは木陰になっているので比較的涼しいです。イチゴはあっさりで少し酸味が強め。黒蜜きな粉は濃すぎて最後まで食べられませんでした。氷はふんわりして舌触りは最高ですが、あとは好みの問題ですね。みなさん書いている通り、行くまでの道は細いので注意が必要です。次回は他の味を試してみたいですね。
かき氷が食べたく検索をしていたところ、荒川近くにあるではないですか、ということで「ryan02(ライアンマルニ)」さんに行ってみました。場所は武蔵野高校の近くの荒川付近です。キャンプができる場所でもあるようです。車で行ったのですが、行き方が難しいという印象でした(笑)駐車場は10台くらいは停められると思いますが自分が行ったときは全部埋まっていたので道端に寄せて停めました。お店の敷地に入ると、右にテイクアウト用のかき氷販売小屋があります。その前には外で食べることができる座席があります。更に進むと建物があり、その2階がお店となっています。混んでいる時はテイクアウト、店内飲食どちらも番号のついたカードがあり(テイクアウトは小屋の横、店内飲食は階段下のテーブルにそれぞれカードがあります)を取って順番を待ちます。1回目に行ったときは店内順番待ちが凄かったのでテイクアウトにしました。以外と1個1個のかき氷を作るのに時間がかかりますが、テイクアウトは空いているのでお勧めです。定常的にやっているメニューと期間限定メニュー、そして昔ながらのシロップかき氷もあります。それぞれミニサイズ、通常サイズがあり、ミニは800円前後、通常サイズは1000円前後します。(昔ながらのシロップはその半分くらいです)通常サイズはかなりでかいです。しかも、氷は乗せるだけでなく、整えているので重いです。中にも具が入っています。覚悟してくださいね!(笑)なお、待ちに時間がかかる場合があるため、ラインでお知らせするようにしてくれています。車で待っていても安心ですね。2回目に行った際は店内で食べました。2回ともかき氷のみでしたが、アジアン系の食事もできます。次に行った際はかき氷とダブルでチャレンジしようと思います。【食べたかき氷】・ブルーベリーチーズタルト→チーズが意外と強く、ブルーベリーと相まって美味しかったです・マンゴーヨーグルココ→マンゴーソースにところどころナタデココが入っていますそして奥底には杏仁豆腐が入っていて最後まで楽しめました。
カレーはスパイスの効いたインドのカレーで下手な専門店より美味い。ガパオライス、タコスライスもいける。かき氷は独特で好みはありそうだが面白い。
6月の晴れた、とある休日に訪問。昼過ぎで、15時より前の時間でした。前から興味があったので、暑い日だったと言うのもあり誘い込まれました。下調べなしで行ったのですが、階段を上がるとなかなか人気店のようで、かなり賑わってました。店員さんが店の前で受付をしていて、LINEで順番を呼ぶというシステムを導入しているらしく、混んでいても安心でした。コロナ渦でも工夫をしていて、とても素敵なお店ですね!さて、3組ほど順番待ちしたでしょうか。さほど待たずに入店。メニュー!!楽しくてワクワクです♪わたしはチーズ責めといくことにして、いちじくチーズはちみつとブルーベリーチーズタルトの相掛けにしました。連れ合いは、黒蜜きなこ金時とキウイの相掛けを選びました。混み合っているせいか、注文してからすぐには出てきません。15〜20分ほど待ったでしょうか。かなり大きいお山のかき氷が登場!!気分が上がります♪お味、チーズ系、かなり美味しいです♪でも、わたしは少しもらった連れ合いのキウイが一番好きでした〜♪いやぁ、自分の好みは試しに食べてみなければわからんもんですな。このお店、ご親切なのが、連れ合いのかき氷が先に作られて席に届いたのですが、スプーンを2つ付けてくださったのです。言ってないのに!!おかげで、連れ合いを待たせてかき氷を溶かすことなく、わたしも待っている間にヨダレを流すこともなくハッピータイムを過ごせました。もちろん頭がキーンと痛くなることがないとても良いかき氷です。アツアツの日だったので良かったのですが、日によっては食べ終わる頃には冷え冷えになってしまうかも!?ちょこちょこ来店することを思えば、次回以降はミニサイズでも良いかなって思いました。フリードリンクには、美味しい天然水とあったかいお茶が用意されていました。心遣いも優しくて良いお店♪今度はランチも食べたいなぁごちそうさまでしたー。
名前 |
Ryan02(ライアンマルニ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

Instagramで見つけて、美味しそうなかき氷と店内、店外の素敵な雰囲気の写真を見て、絶対に行きたい!と思い、伺いました。さいたま市にこんなに素敵な場所があるんですね。お店自体はキャンプ場の中にありました。伺った日はテイクアウトのみだったので、Rサイズのみでしたが、Rサイズでも十分大きいです。2種類頼みましたが、どっちも美味しくて、すぐに食べ終わってしまいました。頭も痛くならないからか、子ども美味しそうに食べていました。次は店内にも入りたいのと、他のメニューもすごく気になるのでまた伺いたいなと思いました。この度はありがとうございました!