埼玉ソウルフード、山田うどん!
山田うどん食堂 鴨田店の特徴
太麺のうどんに濃い目の返し、味わい深いバリエーションが人気です。
15時以降の大盛り無料サービスがあり、ボリュームを求める方にお得です。
埼玉医大の近くに位置し、ランチ時はいつも賑わっています。
土日祝限定ランチの「山田セット」を注文。かき揚げの卵とじ丼・たぬきうどん(選択あり)・ミニパンチと満腹セットでした。店内はさほど広くは無いですが、カウンターが8~10席、テーブル2人掛け1つと4人掛け3つ、座敷が4人掛けが2つ。駐車場は広いです。
丁寧な接客でした。美味しいうどん頂きました!
昔ながらの作りの山田うどんです。建物は古く傷みも見られますがテーブル周りはきれいに清掃されています。遅い昼食に入りました。スタッフの若い女性が広いテーブルにどうぞとわざわざ案内してくれて嬉しかったです。天ぷら付きの蕎麦を食べました。天ぷらは美味しくカラッと揚がってました。蕎麦も美味しかったです。何しろスタッフの女性が良かった!私の勤務先にスカウトしたいくらい!また行きます。
小さい頃から様々な場所の山田うどんで食べて来ました。この近辺にはほぼ来ませんが対応がよかったので口コミを残すことにします。【注文対応】早い【お水の確認】してくれて助かる【お店の対応】優しい「ブラインド大丈夫ですか?」嬉しかったです。大谷さんという方でした。ありがとうございます。【雰囲気】お店の人中よかったです。あとファミリーと田舎ってイメージでどこも変わらないんだなって思いましたいい意味です*ˊᵕˋ)੭
うまい安い早い、ここは、サービスも悪くないです コエガケが元気過ぎか❢ ゆるいうどんは、太麺、返しは、濃い目。 カツ丼は、お腹すいでるから旨いです。
山田うどんに雰囲気は求めない。あれが山田うどんの雰囲気だから!味はいつもどおり。当たり外れ極端になし、中庸、平凡。
裏通り的な道に面してあります。駐車場は広く入りやすいです。ただ路面に穴があったり、白線も見えにくい状態ですね。店舗はかなり古く、トイレのドアも閉まりにくい感じです。トイレは男女共用のウォシュレット付き。そろそろリニューアルですかね。
さいたまの住人ですから、「山田うどん」はよく知るところのうどん屋さん。今回は訳あって、埼玉医大総合医療センターのすぐ近くで「山田うどん食堂鴨田店」、午後2時過ぎに入りました。川越エリアで山田うどん、は久しぶりで。こんな感じだったかな、とメニューを見たり店内を見渡しました。数組のお客さんもじき食べおわり静かな時間帯。店前の駐車場は広くて入りやすい店です。少し若い女性が厨房でちゃんと料理を作って、年配のパート女性が配膳·会計。2人体制でした。メニューがいろいろ書いてあるけれど、どれも美味しそう。「肉汁冷やしうどん」を注文しました。730円。あとから、そばとうどんの相盛りもよかったなと。次はそれを試してみたいと思います。
店名はうどん食堂ですが、意外に蕎麦が美味しかった。ちゃんと蕎麦湯も提供されてました。
| 名前 |
山田うどん食堂 鴨田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
049-226-0762 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
埼玉医大川越総合医療センターへ、外来診療に来院帰りに、何度も立ち寄り食事をさせて頂きました。もう、二十年前から食べに行っておりますので、メニューの進化と編成に少し飽きたと、想ってしまいますが…「山田うどん」さんの少し腰の抜けた柔めの饂飩が食べたくなる事が、不思議な魅力だと、自分は納得し、未だに通わせて頂いております。セットメニューは、豊富に有りまして、「かつ丼、かき揚げ玉子綴じ丼、親子丼、パンチ(もつ煮)、カレーライス」等と一緒に、頼まれるお客様が多く見受けられます。埼玉が生んだ名物チェーン店に是非皆様も、お立ち寄りくださいませ。店員の皆様も、感じが良く美味しく召し上がれます。