守谷市、癒しの長龍寺で新緑を満喫。
徳怡山長龍寺の特徴
守谷駅近く、国道沿いに位置する静けさが魅力のお寺です。
手入れが行き届き、桜や紫陽花が楽しめる美しい境内が広がります。
風景画の集まりも開催される地域のコミュニティスペースとしても利用されています。
実は歴史の長いお寺です。
敷地が広く、佇まいもしっかりしています。大みそかの時は、除夜の鐘が染み入りました。
とても癒されます。気持ちが明るく落ち着きました。
守谷駅からすぐの場所にある、とてもキレイで静かなお寺です。入口が、いわゆる脇道のような印象なので、もしかしたら分かりにくいかもしれないですね。しかし、境内へ進むための石畳は存在感があって、両脇の木々が風に揺らぐと穏やかな気持ちになります。阿吽像が奉られた門をくぐると、厳かで、けれど安らぐような雰囲気の境内に入ります。季節が違えばおそらく沢山の花が咲くのだろうと思います。だけど、秋晴れの涼しいタイミングというのも、やはり来てよかったと思いました。
御朱印頂きました 書き置きです お納め料はいらないと言われ賽銭箱に住宅街の中の木々に囲まれた大きなお寺さんです 境内は掃除も手入れもすごく行き届いており綺麗です。
いいところでした。
最高のお詣りをさせて頂きました、何もかも驚きです、時期は新緑でしたが樹木を見ると桜、ツツジ、紫陽花と秋の紅葉も最高のようですね、桜の木かと思いましたらもみじの大きいな木その歴史はわかりませんけど、参道から向かいましたけどゆき届いた手入れ、どの位置からお詣りしても良いですね。菩薩さまでしょうか、ありがとうございました。
国道沿いで駅近のお寺公民館や公園も近いたまに風景画描いてる人達の集まりみたいなのもお寺で開かれてる。
静かな良いところ。
名前 |
徳怡山長龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-48-0203 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

法事で訪れました。TX守谷駅周辺にある閑静なお寺です。とても由緒があり、徳川家康公にもゆかりがあるとのことです。真夏のオアシス的な緑豊かな庭や社叢にとても癒やされます。