アメリカ製品が安いワクワク空間!
Navy Commissary Yokosukaの特徴
米軍や軍属向けに特化した、アメリカ製品が豊富なスーパーマーケットです。
ハーゲンダッツが箱で3ドルという驚きの安さが魅力です。
リニューアルした店内は買い物しやすく、ワクワクする空間を提供しています。
米軍に所属する軍人や軍属の方々、そしてその家族のためにあるスーパーです。EXは日本人も買えたり買えなかったりしますが、ここは本当に日本人が物を買うことができない場所です。(米兵と結婚した方は使えます)店内の商品は米国内の物価や需要のあるものを準じて価格設定されています。そのため、日本国内では安く買える鶏むね肉も、ここでは多少高くなっています。まぁそれでも米国のウォルマートやセーフウェイよりは安くなっています。ただ日本国内の物価が安く高品質なこともあってなのか、基地の外のスーパーのほうが良いという米兵も一定数いるようです。このスーパーは食料品が中心となっており、日本では売ってない調味料や野菜、お肉などアメリカ製の食べ物を安く買うことが出来ます。消費期限がどうなっているのか分かりませんが、アメリカ産の牛乳もあり、1ガロン(4リットル)入ってるやつもあれば、ハーフガロン(2リットル)のものなど種類も豊富です。米兵がエスコートしてくれた時や、基地内に国内留学した時なんかに行ってみたいとリクエストしてみればワンチャン行けると思うので、行ってみたい方は是非。支払い時にMilitary ID Cardsが要求されますので御注意ください。(追記:近年色々な国際情勢や世間の動きもあってか米軍人が非米軍従事者の代わりに欲しいものを買って渡すことは脱税だの色々言われており現在は禁止・米軍人への処罰が厳罰化されています。米軍従事者やエスコート目的の方はくれぐれもご注意を。)
リニューアルして、とても買い物しやすくなった。駐車場の工事はとても長引いていて不便、。
訪れてないお店が出ました。
日本にない珍しい物や、肉とかアイス(ハーゲンダッツだど箱で3ドルくらい)安いです。だけど、買い物にはMilitary IDが必要です。
品数豊富 行ったのは買い物じゃないけど。
ワクワクする空間!普段は行けない。アメリカに行かないと買えない。ただのスーパーマーケットでの買い物ですが見ているだけでも楽しい!普段買えないものばかりなので、ついつい余計なものまで買いすぎてしまいました。軍関係の知り合いがいないと買い物はできません。普通のアメリカの人でも中に入れないようです。日本人でも入れるイベントがあります。ただものすごい人が押し寄せるのでちょっとした覚悟がいるかも……
米軍基地の中なので入れません。
軍の人間かアメリカ国籍の人しか買えませんアメリカの製品は安いですが逆に日本の製品はやや高いです。
海軍の友人の伝で基地へ。日本で売ってない物も買えた♡パスポートが必要です。
名前 |
Navy Commissary Yokosuka |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-816-9904 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

持つべきは米海軍勤務の友人。税金もかからねえし、くっそ安いし。ハワイより安いんだけど、どうなってんのよ?写真は、「かーいこーくしーてくーださーい」でカルト的人気のペリーさん。