子どもが喜ぶ遊び場、全天候型!
児童館アッピーランドの特徴
ボードゲームやおもちゃが豊富で、終日楽しめる全天候型施設です。
のりものひろばやアッピーコースターがハイクオリティで驚きの体験ができます。
工作室が利用でき、小さな子供も安全に遊ばせることができる場所です。
小学生中学年の子供達と来ました。現在食事(おやつも含む)は全面中止でした。ホームページには記載がありませんでした。貸出おもちゃは時間が決まっており、ちょうどお昼の時間帯は借りる事が出来ず、時間を持て余していました。結局車内に戻って食事をしながら、おもちゃの貸出時間まで過ごしました。貸出時間後は、楽しそうに遊んでいました。
全天候型施設で小さな子供なら一日楽しめます。お弁当など食べるスペースもあるのでとても便利です。また絵本などを読むスペースやミニ体育館も。
皆さんとても親切で、素晴らしいイベントもたくさん開催されています。ハードウェアがもう少し充実していると、より良いと思います。
施設は古いですが、貸し出しおもちゃが充実していたり、室内外で遊べるので子どもは楽しそうです。貸し出しおもちゃを使える和室は換気のため窓が開けてあり、冬はとても寒いです。防寒対策をして行くのをおすすめします。
(2022/11)孫たちが喜んで行きたがる児童館です。入り口には常時2.3人の先生たちがいて、熱のチェックをしてもらって、館内に入る大人も子供も記名してから入ります。子供たち自身で借りたいおもちゃの絵が書いてある手作りのカードを先生に渡しておもちゃを借ります。先生から伝えられた、遊ぶスペースの場所番号で借りたおもちゃで遊べます。飽きたらおもちゃを交換もしてもらえます。遊具エリアもあって、自由に遊具で遊べます。お山の滑り台や平均台、おうちなどがあります。体育館もあって、小さな子達は柔らかいボールで遊べるし、大きな子はバスケットボールを使ってゴールに入れたりして運動ができます。飲み物の自販機もあります。
のりものひろばやアッピーコースターなどがハイクオリティ。一歳四ヶ月の子どもも「ダッダ、ダーー!(僕一生ここで遊ぶ!)」と言っていました。
昔小さい頃何度かここで遊んだ事があります。あまり覚えてませんが…おもちゃの量はなかなかだったのではないでしょうか?あと確か定時で毎度動く大きな仕掛け時計があった記憶があります。少なくともここでの遊びは楽しかったです。
小さい時はだいぶお世話になりました。子供専用のお部屋があって楽しく遊ばせられます。
工作室をつかえるのがいいです!子供と粘土したり、楽しい!藤城清治さんの作品の本物があるのも、見所です!
名前 |
児童館アッピーランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-779-7030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おもちゃやボードゲームの種類が豊富で楽しいです職員の方も良い方達でした(*^^*)