川越の懐かしいお団子とこだわりのしょうゆだんご。
小澤屋の特徴
ガラスケースに並ぶ焼き上がっただんごは、懐かしい味わいが魅力です。
石油ストーブが暖める店内で、レトロ感を存分に楽しめる空間です。
地元に愛されるお団子屋として、川越の醤油だんごが特におすすめです。
昔ながらのお団子屋さん。とても趣があります。
関東育ちの私としては、団子といえば醤油味が当たり前。そんな醤油味の団子の中でも、ここ小澤屋さんの団子は特別。焼き立てでないほうが周りの醤油のねっとりとした味わいが楽しめます。昔からのお店なので、現金、さらに御高齢なので、過剰なサービスは期待しないでください。それでも、お店の中で食べられるテーブルはひとつあるので、お茶持参で行ってください。川越行くときには必ず寄るお店。お団子売り切れのときもあるので、そのときは諦めて。お元気で、これからも長く続けてほしいお店です。
この時期だからでしょうが、かなり団子は冷めていました。一度温めてるれると期待していましたが、それはありませんでした。故にとにかくしょっぱかった。
団子。完全なる手作り。その味、風味、歯応え、後味はマシーンでは作れない。ばあちゃんが生きていた頃十五夜とかに作ってくれた団子を思い出した。裏路地で目立たない場所でお店が続く理由はその味にあった。狭いけれど買って店内で食べる事も出来、地元常連さんが圧倒的に多く利用。観光客の知らない老舗団子屋。外国の方々、これが本物の団子です。
店内に入ると、石油ストーブで暖められた空気とにおいがレトロ感をより強調していて、懐かしい気分に。購入場は、顔が見えない設計になってるのもある意味で見どころw16時頃の訪問で、あん団子を購入。お団子が硬いというのが率直な感想。しかし、時間が時間だったので硬くなっていたのかも。翌日レンジで500Wで10秒ほどチンして好みの硬さに仕上げた。そして、餡子が美味しい。食べたあとのサッパリ感がしつこくなくて良かった。店主の手作りなのか?添加物が入ってない味がしたので、市販品との味の違いを感じてみてほしい。
初めて食べました醤油の味だけで砂糖はあまり感じません団子は硬めこんな団子あるんだって感じでした。
川越に来たら必ず買って帰ります。冷や酒と一緒に食べるのが好き。
おじいちゃんが1人でやっている昔懐かしいお団子屋。最近値上がりしたようです。
昔ながらのお団子屋さんです。やや硬めですが、香ばしい香りが嬉しい醤油団子も良いですが、甘さがやや控え目の餡団子も大好きです。
名前 |
小澤屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-224-0867 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

焼きたてというわけではなく、ガラスケースに並べた焼き上がっただんごを提供されました。寒い時期に冷たいだんごはちょっとツライです。