古い酒蔵で味わう、天麩羅御膳。
八州亭の特徴
大正時代の酒蔵を改装した、趣のある独特な雰囲気のお店です。
川越三元豚を使用した豊富な御膳メニューが楽しめる食事処です。
平日限定ランチが税込999円で提供され、コストパフォーマンスも良好です。
紅芋御膳1500円と日本酒の田酒と飛露喜各1000円をいただきました。紅芋御膳はさつまいもを押しに押しており芋コロッケは絶品でした。田酒と飛露喜は過去に飲んだものと感じ方が違ったので暑さで少し舌がおかしくなってるのかもさけ武蔵大吟醸も頼んだことがありますが私の口には合いませんでした。
観光地の食事としてはもう少し工夫が必要かと思いました。これでも週末や観光シーズンは混み合うのでしょうね。
「川越三元豚生姜焼き御膳」を頂きました。お肉はジューシーで柔らかくとてもおいしかったです。建物からは木の香りがして心地よい時間を過ごせました。また来ます。
川越のお土産も買えるし日本酒飲み比べもできるし食事も楽しめる場所『レストランハ州亭』では上天麩羅蕎麦 大盛り 小海鮮丼セットお刺身四点盛り川越三元豚角煮川越の日本酒を堪能しながらランチを満喫できました。
角煮お膳を注文商品が届いた時は、角煮の量に目劣りしたが、実際食べてみると、想像以上に美味しくジューシーで適量でした。角煮は箸を入れただけで切れる柔らかさで感動。角煮についてきた、お漬物・黒蜜プリンも非常に美味しくいいひと時を楽しめました。オススメです!
正月三が日、初詣の帰りに昼食の為、立ち寄り三元豚とんかつ定食1
場所として、川越駅に近く高い天井は気持ちが良かったです。メインの江戸街なみからは離れているので、穴場ではあります。となりで日本酒の試飲が出来るのか素敵です。
鰻重をいただきました。思ったより身が厚くふわふわで美味しかったです。鰻屋とは違い、早く料理が提供されるので食後の予定もスムーズに行きました。店内は広く、席も間隔があり落ち着いた雰囲気です。
コロナ感染対策がしっかり施されているように思いますがメニューの価格は若干高いように感じました。
名前 |
八州亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-228-1785 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

雰囲気が良かったので入りました。夫は豚カツでしたが、まわりがパサパサしていて、これはなんだ~という感じだったそうです。私は蕎麦と天婦羅がもう品切れで、うな重にしたと思います!!タレとご飯の量があってなくて、最後の方のご飯はからいからいで、やっと食べました!!あのいい感じの移築したのかね〜と感心する素敵な構えなので、美味しいものをもう少し追求していただけたらと思いました!お水のおかわりは言えば直ぐにしてくれました!!