夜景と美食、駒鳥の間へ。
みたけの宿泊宿坊駒鳥山荘 Shukubo Komadori-sansoの特徴
心地よい和室と大きなベランダでリラックスできる宿です。
驚きの檜風呂は円形で非日常のひとときを提供します。
地元食材を生かした美味しい夕食が楽しめる旅館です。
ロフト付き3人部屋利用2食付き(食事大広間)洗面トイレ部屋の外家族風呂(1時間交代制)滝本駅からケーブルカー(往復大人1200円)終点から徒歩10分前後部屋から見えた夜景は最高👍ご飯も美味しかったです朝食中にお風呂入れますか?とお尋ねしたら、快く15分くらいで湧かせますよと仰って頂きました何かとこちらのわがままをお聞き下さり、感謝いたします私がチョイスしたお宿の中で一番のお宿でしたまた、機会がありましたらお世話になります台風の中、駅まで送って頂き感謝しかありません。
本来はオーナーさんは神職なので宿坊との事、山荘と言うより立派な旅館、夕食は小菅のヤマメ系の塩焼/鳥水炊き/刺身蒟蒻/舞茸\u0026海老天婦羅/筍入りオコワ風味の炊き込みご飯🍚(美味しくておかわりしました)満足、更に感動したのはお風呂、洗い場は6席ながら有に10名は入れる円形酒樽作りの檜風呂には驚きました。入浴時には浴場のすぐ傍でウグイスの鳴き声の歓迎ありました。スタッフも英語が流暢な女将さん(夕食時に泊まり客の外国のお客様と楽しそうに会話してました)大岳山登山の前泊宿に利用しましたが泊まるだけでも価値ありです。宿泊部屋のベランダ傍の鳥巣箱にはムササビが遊びに訪れるそうですよ。
総檜造りのお部屋からの眺望は素晴らしいです。さんさんと降り注ぐ暖かな陽射しを満喫してゆったり時間を過ごすなら一泊ではちょっともったいない。天気が良ければ、遠く江ノ島の灯台の光が見えます。
ここに滞在して、「リラックスとはこういう事か!」と思いました。コスパ(コストパフォーマンス)がかなり良いです。御岳山ハイキング&登山のために2泊。お部屋にテラス(共用)が付いていて、部屋から山や林が見えて癒やされます。食事はナチュラルで地元産が多く、シンプルに美味しいです。他に朝夕の食事処がほとんど無いので、朝夕食を付ける事をお勧めします。女将さんや若旦那さん、スタッフの方々は親切で話しやすいです。コーヒー(一人用ドリップ)は無料、お風呂は一部屋ずつ交代で入るので1時間貸し切り、リンスインシャンプー、コンディショナー、メーク落とし&洗顔料、ボディソープがあります。荷物の預かりも快くして頂けました。宿坊宿泊者は、御嶽神社の朝のご祈祷を受けられます(一人500円:2022.5.)…清々しい気持ちになりました。
風景良し神社も近くて場所も良しお部屋もキレイで懐かしい感じの和室で落ち着きます。標高のせいか夜は冷房無くても涼しくて気持ちいいです。ご飯も程よいボリュームで少量で多品目食べられてしかも美味しいです。女将さんらしき方は話好きなだけではなくこちらが質問した事(〇〇を見てみたいとか)もいろいろ教えてくれます。息子さんらしい方はハキハキテキパキしててガタイが良くて役者のようなカッコいい顔をしていてまた違ったタイプの感じの良さです。滞在中に普段とは別世界にいるような気持ちになり、リフレッシュして日常に戻ることが出来ました。しかもこの辺りでは値頃なのもありがたいです。
大きなベランダがあるブッボーソーのお部屋に一泊。幻想的な夕方とくっきり遠くまで見渡せる朝の眺望が素晴らしかった!久しぶりのこたつもくつろげました。夕食は、刺身こんにゃくはもちろん、川鱒の焼魚や天麩羅などなど、美味しくいただきました。巨大な桶のお風呂もとても気持ち良かったです。小さな子供がいるので、貸切で利用できたのがとても良かったです。子供がいろいろご迷惑おかけしましたが、皆さん優しく接してくださいました。おかげさまで、2年ぶりの御岳山宿泊を堪能できました。ありがとうございました。
今まで泊まった中で1番ご飯が美味しかった!とにかくご飯が美味しい!一品一品に工夫が凝らしてあり山椒の葉の香りや新鮮な焼き魚山菜の天ぷら刺身こんにゃく茶碗蒸し筍の刺身本当に、ここには書ききれないほどの素晴らしい料理数々でした。お部屋も綺麗でベランダで飲む食後のコーヒーも絶品。また空気も綺麗で朝のお祓いに参加すればとても清々しく次の日をスタートできました。お風呂もとても気持ちよくて最高でした。大好きな友達と一緒にいい旅ができたので最高の思い出になりました、本当におすすめです。
今回の宿泊はレンゲショウマと滝行 そして御嶽山周辺の食べ歩きが目的でこちらの宿をチョイスしたが 宿の御主人が入院・手術との連絡があり滝行は事前に断念食べ歩きは伺った2019 Summer お盆某日が台風の影響で・・・ ┐(´~`;)┌ それでも2日間の予定の2軒は諦めたが それ以外はなんとかクリアー!( ̄- ̄)ゞレンゲショウマも風雨と例年より開花が遅れているとのことであったが 雨間にそこそこ観賞でき まぁまぁ納得wwそんな感じの一泊小旅行 宿はと言えば 全体・部屋・風呂・食事と宿泊費は見合う等価交換 更に言えば宿の方々の十二分なサービスで等価交換以上のおもてなしを得たと思い〼(≧∇≦)bまぁ 強いて欲を言わせてもらうえば お風呂が夜入れなくなる時間が早いかなぁ って感じと フリーWi-Fiが自分の部屋では繋がらなかった・・・ ままギガいっぱいあるから自分的には問題ではなかったですww結果として こちらの宿を中心にの今回の一泊二日の小旅行は 次回台風の無い時にRe:challenge!( ̄- ̄)ゞしたいと思える良い旅でした♪
宿の方がとても親切でした。体力のない私をケーブルカー上の駅まで迎えにきてくださり、助かりました。お部屋は古さこそあれ、それも味。翌日出発時荷物を預かっていただき、神社へお参りしてきました。料理も豪華で、お風呂も大きく、トイレも新しくきれいで、大変居心地のいい宿坊でした。
名前 |
みたけの宿泊宿坊駒鳥山荘 Shukubo Komadori-sanso |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-78-8472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住みたくなるくらい心地よくて、大好きな場所の一つになりました☺️もうすでに、また泊まりたくなっています🌻みなさまとてもあたたかい方ばかりで、食事も美味しくて、お部屋もお風呂も最高でした✨泊まった部屋はコマドリで、大切に利用させていただきました。朝拝式のお申し込みもこちらですることができたので、気軽に参加することができました🤲本当に、素敵な機会や出会いををいただけて楽しかったです!ありがとうございました😊It was so comfortable.(I really wanna live there😆)Everyone is very kind, food is delicious,the room and the bath were also great✨The room I stayed in was Komadori.(All the rooms are very special rooms so please take note to use very properly🤲🌻)I was also able to apply for the morning worship ceremony here, so I was able to participate next day in the early morning⛩️It was really fun to have wonderful opportunities and encounters! Thank you very much😊