高尾の独創ビール、IPA絶品!
高尾ビール おんがたブルワリーの特徴
地元高尾を活かした独創的なビールが楽しめる、貴重な醸造所です。
美味しいIPAが揃っており、一度は試す価値があります。
Google Mapsを頼りに訪れると裏口に迷い込むこともあります。
Google Mapsを頼りに行ったら店の裏に着いてしまいました、IPAが凄く美味しかったです。
正直あまり美味しいとは思わない、まず値段が高いし、値段の表示もしてないのはいかがなものか、かなり期待していただけにガッカリです、
地元高尾にブルワリー!これは嬉しい。しかも、とてもちゃんとしたクラフトビールを提供してくれます。最新作の年貢IPAもとても美味しい。まだ今は3タップしかありませんが、今後が楽しみです。ビールは素晴らしいのですが、こちらで飲むとすると、ロケーションはなかなか行きづらい場所にあります。陣馬山登山の帰りにバス途中下車をするか、高尾駅からバスで向かうしかありません。そこが少しハードルを高くしているので、もっとアクセスの良い所にタップルームを開く事を熱望しています。それと、まだまだ少量生産であるためか、価格は他の国産クラフトビール、国産マイクロブルワリー、輸入クラフトビールに比べても割高です。ボトル650円はなかなか。ただ、応援して行くことで、この辺りも少しは求めやすくなるのではないかな、と期待しています。
やっと呑めました!美味しかったです!また来たいです\(^o^)/
名前 |
高尾ビール おんがたブルワリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

他にはない(ありえない)地物を使った独創的なビールが頂ける貴重な場所。