八王子駅近く、究極のエビたまご炒め!
一平の特徴
八王子駅北口近く、繁華街の好立地にあります。
昔ながらの八王子ラーメンが楽しめるお店です。
海鮮湯麺やエビたまご炒めが特におすすめです。
八王子駅北口の繁華街の好立地に昔から在る大陸系中華のお店です。店名からも元は日式だったお店の様です。10月1日のランチで10年以上ぶりに伺って八王子ラーメンの一平ラーメン¥450と半チャーハン¥290をいただきました。一平ラーメンはバラ肉チャーシューとメンマと海苔とタマネギ微塵切りが乗った中太縮れ麺で八王子ラーメンとしては脂は少なめの醤油スープです。値段を考えれば充分な内容とお味ですね。半チャーハンは半とは思えない量で搾菜が添えられた玉子とチャーシュー片とナルトとネギの入ったやや色黒なチャーハンでドーム状の盛り方でこそないものの日式町中華のチャーハンぽいです。お店は二階も有り大陸系定番の飲み放題や食べ放題もやっていますがラーメンもしっかり人気な様です。
八王子に来たらまずは、一平という位おすすめです。びんびん亭も良いですが、ここも八王子系で一杯¥450中生¥430コスパぶち抜けてます。
ラーメン・半炒飯セット(740円)、ラーメンはチャーシューは美味しいんだけど麺が今一つ、スープも温めでした🤔炒飯は半にしてはボリュームもあるし美味しかったです❗40年以上前から同じ土地で町中華として続けられてきたお店ですが、中華系に経営、業態も変わってしまったんですかね🤔入店時に店内に生ゴミ臭がしたのが気になりました。食欲減退と清潔感への疑問が湧いてしまうので改善していただけたらと思います。
賑やかな歓楽街にある町中華。餃子ハーフとチャーハンハーフを頼みましたが、餃子は大きくジューシーで美味しかったです。ハーフなのにスープも付けてくれて食べきれないほどの充分な量でした。他の男性客も量が多かったと満足そうに話してました。1人だったのでカウンターを選びましたが、さっさと食べて出るには良いです。店員さんは元気で感じが良かったです。
八王子駅近く富士見通りドンキのある通り・・。客入りの良さそうな中華料理店 一平八王子らーめんがあるらしい。メニューが多そう一平ラーメン八王子らーめん450円で、 ハーフが350円安いですよ♪客入りが良いのは昼飲みも出来るからかな。昼間から宴会風のグループもいたりして、2階にもフロアがあるので1階混んでたら2階へどうぞ♪八王子らーめんが食べたかったので一平ラーメン 450円とセットの餃子にしてみた。220円で餃子が付いて290円で半チャーハンが付く八王子らーめんは、醤油ラーメンにたまねぎの刻みが付く。シンプルなんです。もともと、北海道の刻み玉ねぎ入りのラーメンからのヒントらしい。北海道の刻み玉ねぎは辛くて・・そこを改良したとか。因みに・・うちの母親は、ラーメンでもお蕎麦でもなぜか、長ネギより刻み玉ねぎを入れる人で長ネギも玉ねぎも・・ネギって感覚らしい。江戸っ子なのにね。ただの無頓着なんだわ。だからなんか、刻み玉ねぎ入ってると・・これこれ!って思ってしまう。餃子も220円にしては大きくて美味しかったです。客入りがいいのがわかる。一平って店名から地元のラーメン屋さんかと思いきやばりばり、大陸系でした。
餃子と大盛り海鮮湯麺を注文(小エビ·イカ·小ホタテ·キクラゲ·白菜等)具が多く含まれていて旨かった。テーブル備え付けのタッチパネルで注文。他にも中国料理でメニューが豊富でした。
会社の仲間と1H、意見交換会に出撃。感染症対策で広く飲める場所として、久しぶりに一平にチェックイン!安く飲める場所のため、味は普通であり、ラーメンは典型的な『八王子』です。化学調味料入り醤油味スープと麺が縮れていて、昔ながらの味でもあります。飲んだ後のラーメンって奴にぴったりの味ですね。以前は油がキツく、ガラがもう少し強かったかもしれません。味は少し変化したものの、安く気軽に意見交換ができるため、おすすめです。
昔ながらの変わらない美味しいラーメン。衝撃的な価格は一平ラーメンが1杯450円という破格。700円位でも注文するのに、と思い餃子を注文しました。餃子もひとつひとつとても大きく大変満足しました。ごちそうさまでした。
もう10年以上通ってますが何も変わらず美味しいです。そして何より400円台という価格ですね!これはほんとに嬉しい。今では珍しくなったシンプルな醤油ラーメンも貴重ですね!
名前 |
一平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-644-1620 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここのエビたまご炒めが誰が何と言おうが一番好きです!チャーハンや一品物も味が効いていて疲れた残業帰りに寄っていくと凄く美味しいです。ここの店は箸が進みます!