小宮公園の蛍舞う池で散歩。
大谷弁天池の特徴
古くからある小宮公園内に位置する池です。
様々な生き物が観察できる自然豊かな場所です。
蛍を見ることができる美しい水路もあります。
古くからあるようです。
神社の横にある池。なんか、神秘的な感じがしますね。
社は割と近代的な建材のように見えて、歴史を感じるとまでは思いませんでした。しかし、うっそうとした森を歩いて現れる鳥居、池の雰囲気は神秘的にも感じました。かなりワイルドな所にポツンとあるので、虫とか苦手な人はちょっと気合いがいるかも。
景観はいいのだが、日本なねはいてはいけないサカナやカメがいますね。
時期が中途半端だったのか、今ひとつ印象がパッとしませんでした。紅葉、新緑どちらかのシーズンなら景色はかなりよく見えるでしょう。静かで落ち着きます。出来れば、ベンチの一つもあるとうれしい感じです。
八王子湧水のひとつとのことでしたが、人工の沼地で湧水池ではありません。
汚れています。池の中を綺麗にして下さい❓
夜は無理です。
ザリガニがいますよ!
名前 |
大谷弁天池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小宮公園内にあります。