心和む。
八王子 和食堂 穰-ゆたか- 天ぷら・おでんの特徴
京王八王子駅近くで、焼きハンバーグカレーが人気です。
小鉢野菜料理が充実しており、栄養バランスも優れています。
丁寧に作られた鶏天丼が非常に美味しくおすすめです。
雑然とした店内に正直あまり期待してませんでした。しかし予想よりずっと良かったです。お手頃価格帯の天麩羅と和食のお店(割烹?)ですが出て来たものはどれもちゃんとしていて素材の鮮度も良かったです。天ぷらの油もしつこくなく食べやいのは嬉しいですね。焼酎は強いのかもしれません。ハイボールなどは結構お得だと思います。夕食に天丼とハイボールとか天ぷらのコースでゆっくり飲んだりいろんな使い方があると思います。こういうお店がもっと流行ると嬉しいです。
京王八王子駅の近くでランチをする必要があり、最近できた洋食屋にしようか、宿題店の和食屋の穣にするか悩みながら両店の店外メニューを眺めていたら穣が焼きハンバーグカレーを提供しているじゃありませんか! いや、食べログにもGoogle mapにもなんの情報も無いし!公式インスタによれば5月から提供しているらしいですが、画像が料理に寄りすぎていて焼きカレーの全体像がよくわからない…(^_^;)これは八王子住みのハンバーグ好きとして確かめなければならないと思い突撃しました。洋食屋にもハンバーグがあったのでかなり迷いましたが…他レビューにもありますが、ランチは小鉢が2つ付いてきます。焼きハンバーグカレーにももちろん付いてきます。焼きカレーは土鍋で丸ごとの提供です。写真は上から見てるのであまりボリュームを感じませんが、土鍋で深さがあるので成人男性でも満足できるボリュームがあります。逆に少食な女性だと持て余すかも?ハンバーグも小さく見えますが、厚みがあるタイプのハンバーグで小さくない肉々しいハンバーグです。野菜は焼き茄子と焼きトマトのみで、ご主人わかってるね!って感じのグッドチョイスだと思いました(・∀・)最初、1650円の価格を見た時は、和食屋の気まぐれなメニューにしては良い値段してるな…と思ったのですが、ハンバーグの大きさや料理全体の完成度を味わったら妥当な価格だと考え直しました。土鍋を使った焼きカレーということで、最初から最後まで熱々でこれからの季節にピッタリなメニューです。スパイス感は控えめな万人向けのカレーです。子供でも小学生ぐらいなら食べられると思います。八王子でも12月からpaypay還元キャンペーン第4弾が始まりますから、狙い目のメニューだと思います。ただ、数に限りがあるメニューなので遅い時間だと注文できないかもしれません。
ランチで伺いました。かき揚げ丼の少なめにしましたが、かなりボリューム満点でした。かき揚げはサクサクで美味しかったです。お野菜メインの小鉢も2点選べて、美味しくてヘルシーで満足しました。
久しぶりに心の底から美味しいと思える和食!絶対また行きます!和食が食べたくなったら、穰へ!!!
丁寧な料理が美味しく、お店も居心地が良いです。
天ぷら定食を頂きました。野菜天数種、海老天2尾、白身魚の天ぷらもありボリュームたっぷりでした。お好みの小鉢も2つついてきます。天ぷらはサクッと上がっていてしつこくなく美味しかったです。
初めての訪問です。美味しい天ぷらがたべたくなりランチに初めて伺いました。かき揚げ丼、税込930円をいってみます。小鉢は三つある中から二つ選ぶ方式でなかなかいいです。蓮根のキンピラと、茄子の揚げ浸しにしました。かき揚げは厚み3センチですが、薄い衣でサクサクして桜海老が入っているような香り。また、天汁の掛け具合もよく、まあ美味しくいただきました。普通盛りは量がありますよ大丈夫ですか、かき揚げ丼ライトもありますよ、とのことだったが、普通盛りで全然大丈夫、大盛りが欲しかったくらいです。
The和食です。天ぷら最高!是非ご賞味あれ。
味が薄いと言う意味では無く、上品な味付けの和食。お酒に合うお料理の種類が多く、飲みが進みます。また、プレモル達人店だけあって、ビールが抜群に美味い。泡のきめ細かさ、温度、味(普段のサーバーの手入れで大きく変わる)、プレモル達人店数あれど、ここまで素晴らしさは少ないと思います。ご主人は寡黙に仕事に励み、奥様?が笑顔で接客なので、ちょうど良いバランスに思います。看板の天ぷら、おでんは是非食べてみてください、おすすめです。
名前 |
八王子 和食堂 穰-ゆたか- 天ぷら・おでん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-649-8626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近所にある店で、気になっていたので昼に訪問してみた。鶏の天ぷら定食1050円を頼んだ。天ぷらは胸肉がしっとりと揚がっていて技術の高さが伺えた。小鉢を2品目選ぶことができ、こちらも美味しかった。日替わりランチというのもあるらしいが、一日10食限定で、すぐなくなるようだ。正午過ぎに訪ねたが、表の看板に売り切れと書かれていた。カウンター席が少し高く食べづらいのが気になったが、ほかは申し分のない店だと思った。