昭和の風情、八王子の宝!
萬友亭の特徴
八王子駅南口近くの昭和の風情漂う町中華が楽しめます。
オープンして50年、長く愛されている老舗の味が堪能できます。
人気のしそ餃子やチャーハンは絶品、ビールと共にどうぞ。
シソ餃子やばいもの入ってるんじゃないかってくらい美味しい!!カレーラーメンも味噌ベースかと思いきや、醤油であっさりスパイシーな珍しいタイプだがかなり美味い。チャーハンは焼き飯タイプの焦がし醤油強めで、香る美味さ。最近食べた中華の中でダントツで美味かった。おじちゃんおばちゃんには、この先も頑張って欲しい。八王子にいるうちに通います。
口コミの評判で以前から気になっていた店。夜間のみの営業らしく切り盛りしてるのは80代くらいの老夫婦。寡黙な主人はひたすら鍋を振り、奥さんは調理と接客。若い頃に店を始めたのだろうか昭和レトロ漂う町中華の店。年期の入ったカウンターテーブルは斜めに傾いている。ラーメンは昔ながらの懐かしい中華そば。手作り餃子は柔らかめ。一番人気は油多めで醤油ダレの隠し味が特徴のチャーハン。手際良く調理するご主人をしばらく拝見させて貰った。元気で末永く店を続けて頂きたい。
「このお店は八王子が誇るべき文化遺産です!」2023/1/17火曜夕方にちょい呑みで利用しました。「しそ餃子(にんにく抜)」:400円(税込、以下同) 味3.6点/CP4.0点「メンマ」:150円 味3.3点/CP4.0点2人で料理と「ビール大瓶」600円をシェアし、税込合計1150円でした。3年半ぶりの再訪で、その間に料理は少しだけ値上げをしたようですが、それでもまだ十分安いです。ご高齢のご主人も女将さんもお元気そうで何よりです。ちなみに、JR駅から自宅へ帰る途中にこのお店があります。土日が定休日ですが、休日でも夜にご主人が仕込みをされているのをよく見かけます。そんなご主人に比べたら自分なんぞは小わっぱ同然、まだまだ頑張らねば、と思うのでした。
八王子駅南口のロータリーの直ぐ近くにある昭和の風情を感じる町中華のお店です。年配のご夫婦2人で切り盛りされておりカウンター席の他にテーブル席が3卓あります。18:00過ぎて仲間3人で向かったら既に開店しておりお客さんが数人居ました。席に座りメニューを見るとどれも¥1.000以下と非常にリーズナブルです。安心して食べれます(笑)瓶ビールは冷蔵庫から自分で取り出して料理の注文は手渡された紙に書いて注文します。飲み終わった瓶ビールは足元に置くスタイル。今回は鶏肉チャーシュー並(¥600)、ザーサイ(¥150)、餃子(ニンニク、しそ、カレーどれも1皿¥400を3種)、旨煮ラーメン(¥850)、中華丼(¥850)、ソース焼きそば(¥750)、チャーハン(¥650)を注文しました。鶏チャーシューとつまみに瓶ビールで乾杯🍺 店内の内装や雰囲気といい昭和世代には堪りませんね。鶏チャーシューは白髪ネギと共にサッパリして美味しくてビールが進みます。餃子はジューシーで火傷注意です。中の餡と皮のバランスが良く焼き具合も絶妙でとっても美味しい〜。旨煮ラーメンは具の種類も多くボリューム満点!餡とスープを混ぜ合わせ麺をすすると堅めな茹で具合で「おお!美味い!」堅めな茹で具合が好きなのでこれは嬉しい予想外でした。シェアしたチャーハンを一口食べて「これは美味い!」味付けがしっかりしててコーンがアクセントになりめちゃ好み ♬ソース焼きそばや中華丼も美味しいとどれ食べても最高!!腕の良いご主人とユーモアのある奥さんとの二人三脚が素晴らしい。あっという間に満席なのも頷ける。駅前という立地で長年お店を続けられているのも多くの常連さんに支えられてるからなんですね。地元民に愛されるお店だけでなく新規で入ったならファンになってしまうそんなお店でした。夕方からの営業なのでお昼は食べれませんがまた是非食べに行きたいです。これからもお身体に気をつけてずっと美味しい料理を提供してほしいなぁと願っております。ご馳走様でした!🙏🏻
八王子駅南口のロータリーを左に出て、セブンイレブンを通り過ぎ、「野猿街道」に出て程なく左手にあります。入り口に歩道からの段差がありますが、段差埋めの傾斜ブロックが置いてあるため、車椅子でも入店可能です。「ザ・街中華」というお店で、各種ラーメン、焼きそば、チャーハン、餃子に炒め物、オムライス(和製洋食ですが)に、おつまみメニューと、1,000円を超えるメニューは一つもありません。(お酒のボトルは別ですが。)「チャーハン」(スープ付き)(650円)を戴きました。ビジュアルも街中華な、艶のある「チャーハン」は、期待を裏切らず、具材は、玉子、青ねぎ、細かく切ったチャーシューとナルト、それにコーンと、いたってシンプルです。(色合いがよいです。)味付けはラードと塩などで、永年(創業以来56年だそうです!)、鍋を振り続けて来られたご店主の熟練のわざで、これ以上でもこれ以下でもない絶妙な味加減です。(中国の人が作るチャーハンはもっと薄味なものが多いと思います。)スープは、鰹節の旨味が前面に出ており、油控えめで、サッパリと戴けます。(※あくまでも個人の感想です。)
チャーハンが特に美味かった。スープも餃子も味付けが絶妙。老夫婦2人で切り盛りし、店内は古くてこぢんまりしていて、注文は手書きの紙を渡す。っていう今時珍しい老舗スタイルで結構好き。
ビール大、しそ餃子(にんにく抜)、餃子(にんにく入)、チャーハン、ラーメンを頼みました。全部美味しかったです。店内も綺麗でした。
2022.1.6(木)午後7時半に訪問しました。ここは、25~30年くらい前に〆のラーメンでちょくちょく行ってました。カウンター席5席程度、4人掛けテーブル席3台で、夜からの営業なので先客の方々は飲み客でした。注文したのは、ウーロンハイ400X4鶏肉チャーシュー(小)400円。味噌ラーメン700円。ウーロンハイですが、焼酎とウーロン茶が別々に提供されるのですが、グラスに4/5くらい焼酎が入っており、メチャクチャ濃いウーロンハイです。おかわりしたウーロンハイですが、お母さんが「これじゃ割れないわね」と言ったほどグラスに焼酎が入ってました。鶏肉チャーシューですが、なにも知らずに食べていれば、普通の豚のチャーシューだと思うほどの肉質です。それなりに美味しいチャーシューです。味噌ラーメンですが、町中華ど真ん中の味噌ラーメンで、流行りのお店のような味噌のマイルドさはなく、濃い味付けです。麺も細縮れ麺のため、麺にスープがよく絡みます。おじさん世代には、懐かしいラーメンです。そして量もそれなりにあります。高齢のご夫婦で営んでるお店です。お父さんは無口で黙々と調理をし、お母さんは明るくよく喋る方です。料理の提供もそれなりに早いです。八王子南口の貴重な町中華のお店です。まぁ30年近く月日が過ぎれば、お互いに歳をとりますよね(⌒∇⌒)
あくまでも、素人の自分感覚ですが。ここの、素朴なラーメン食べてないとダメだと思います‼️これぞ、ラーメン‼️全ての料理のお値段が、リーズナブルですし、ちゃんと一手間掛けています。素朴ですが、しっかりと味が感じれます。お店外身は・・・ですが、中はしっかりと清潔‼️清掃が行き届いています☝️人生の、大先輩2人で切り盛りしています❗ラーメン・ワンタン麺・チャーシュー麺・オムライス・餃子・チャーハン・もつ煮・塩バターラーメン・五目ラーメン・もやしラーメン・味噌ラーメン・肉野菜炒め(単品)・目玉焼き🍳・カレー餃子・しそ餃子を食べました。ラーメンのメンマに、一手間がかかっていてグー👍️ワンタン麺は、あっさり。チャーシューは、脂身がめっちゃ、少なくてしっかりとしたタイプ。オムライスの具材は、みじん切りタイプで無いので、食感が自分には好みでした。卵は、良く焼きtypeです。餃子は餡と皮との、バランスが良くて美味しいです。チャーハンにコーンが入っているので、アクセントになっています。ラーメンの麺が、ノーマルベース以外は、ちょっと太くなります。もつ煮は、しっかりと煮込まれていて、たまりません😉五目ラーメンは、具材の種類が沢山はいって、ビックリしました!!( ; ロ)゚ ゚素人の自分は、ラーメン・チャーシュー麺・ワンタン麺・オムライス・もつ煮が好きです❗
| 名前 |
萬友亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-642-4989 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:30~23:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日出張で初めて八王子宿泊出張で外食はするけど、1人呑みは淋しくて出来なかった…でもこのお店は初めて1人呑みでも楽しく出来ました。大将の鍋さばきを見ながら、そして女将さんの常連さんとの面白い会話。とても良い経験でした(*´∀`*)