天王台駅近く、遊具豊富な公園!
柴崎台北公園の特徴
天王台駅北側に位置する、遊具が充実した公園です。
シーソーがあり、近隣では珍しい遊び場があります。
広々としたスペースで、のんびり遊ぶことができます。
シーソーがあるのは近隣ではここぐらいかな。ベンチ多め。水道あり、トイレなし。砂場は2021.11時点で網がかかっていました。
遊具がたくさんあって楽しい。滑り台、シーソー、ブランコ、砂場、木でできたアスレチック(ネット、ヒモのぼり、揺れる橋、櫓、滑り台)木が古くなってきているので市にはメンテナンスお願いしたいですね。
広くてのんびり出来ます。
名前 |
柴崎台北公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

天王台駅の北側は新し目の公園が沢山あります。中でも「柴崎台北公園」は、とっても素敵な公園です。遊具が充実していて、まさにちびっ子の天国です。木製の吊り橋と藤棚がシンボル的な設備です。ヤマサクラ等の木々が沢山植樹されていて、木漏れ日も素敵です。遊具は、木製の吊り橋、シーソー(懐かしい!!)、滑り台、砂場、ブランコがあります。水飲み場も凝った物が設置されています。トイレと駐車場は、ありません。ベンチが12台もあります。藤棚の下のベンチは、平型なので、ピクニックにも最適です。とっても素敵な、お勧めの公園です。移動図書館「そよかぜ号」が、隔週位で、水曜日に来ます。そのうち月に一回は、読み聞かせの「そよかぜおはなしタイム」が開催されます。