幻の冬野菜 大鰐温泉もやしラーメン。
朝日屋 日景食堂の特徴
大鰐温泉もやしを使用した塩ラーメンが特徴的です、あっさり味で五目ラーメン風です。
名物の大鰐もやしラーメンは観光客にも人気で、美味しさに定評があります。
もやしのおひたしはポン酢のような味付け、200円で丁度良い量が楽しめます。
大鰐温泉もやしを使ったメニューを食べれる食堂の一つですね😃この日は中華そばセットいただきました😋🍴💕駐車場あるのかな?
店内が暖房ついてなくて寒かったです。コロナ対策用かと思われるアクリル板を未だに設置していてびっくり。温泉もやしがは美味しかった。
大鰐もやしラーメンは、一般的に醤油味が多いのですが、ここは塩味であっさりして五目ラーメン風になっていて美味しいです。おにぎりは、けっこう大きくて食べ応えがあります。汁物は、持ち帰りが出来るみたいです。駐車場は、向かいのお寺の駐車場を利用できます。
大鰐もやしラーメンの塩味です。大鰐もやし定食も美味しそうですよ。今度大鰐もやし定食にします。大鰐もやしはとにかくシャッキシャッキ 美味しいわー注文してから料理するので、時間かかることは事前に知っておいてください。
5月のGW明けに、大鰐温泉もやしラーメンを求めて行きました。午後4時すぎという微妙な時間なのに営業していて、とっても嬉しかったです。もしも朝日屋さんが開いていなかったら、食べられずに帰るところでした。東京から車で行ったのですが、駐車場に困ってしまい店主さんに尋ねたら、笑顔で応対してくれたのも嬉しかったです。まずはお目当ての大鰐温泉もやしラーメンと、おひたしを真っ先に注文して、もう一つ食べてみたかった津軽そばも注文。もう、美味しいの一言です。もやしのシャキシャキと、もやしを含め具の味がしっかりわかる塩ラーメン。出会えた嬉しさもあって、すぐに食べ終えてしまいました。津軽そばも、味わい深い良いおだしの汁で、舌も胃も心も幸せに。おひたしは大鰐温泉もやしの力強さが分かって、これぞ!っていう食べ方なのかな?と素人ながらに思いました。夫が弘前出身なので、どちらも馴染みがある食べ物とのことでしたが、それでも久し振りに食べたのとことで、懐かしいって呟いてました。お会計のときに、当店特製と書かれたしょうゆこんぶを2パック購入。帰宅してからご飯に乗せていただいたら、想像の遥か上、期待を猛烈に上回った美味しさでした。幸せを、ありがとうございました!
なんでも町内唯一の塩ラーメンでの提供とか。オニギリもデカくて満腹です!
大鰐もやしを食べたことがなかったので、近くのお寺を見た後に行きました❗️もやしのおひたしは200円で丁度良い量で、味はポン酢のようでした。なんのくせもなく、細いもやしがシャキシャキ、豆はコリコリ、食感に飽きがありません🤗ラーメンは、🍜塩系の味で、油揚げが入っているのが斬新でした!さっぱりしてとても美味しかったです😄😄
サンドウィッチマン伊達さんが、大鰐もやしが大変美味い!と強くオススメしてました。
カレーライス一口たべて?回りのメニューを見渡してしまった。カレーうどんは?蕎麦は?でも無かった。和風出汁の効いたカレーでした。想像を裏切られました。追記2021/8/2早々のコメ入力恐縮です。「良い意味で」と解釈ください^^そば・うどん系も出来るのであれば納得です。何故、この味で「そば・うどん」メニュー札が無いのだろうと思ったんですよ。次回頼んでみますね~。裏メニューかな(笑)
名前 |
朝日屋 日景食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-48-3430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大鰐もやしラーメン目的で訪問。開店と同時にほぼ満席。観光客と地元の方が半々な雰囲気です。塩味ベースのスープにシャキシャキのもやしがマッチ!ごちそうさまでした!