特上寿司と帆立貝の極み。
梅の鮨の特徴
京王線めじろ台駅近くの美味しい寿司屋です。
大将のこだわりが感じられる特上寿司が絶品です。
ご家族皆さんの人柄が良く、温かい雰囲気が魅力です。
お店 開業しています。とても美味しく本物のお寿司が食べれます。
京王線めじろ台駅周辺の「美味しいお寿司屋さん」のひとつが「梅の鮨」さんです。駅から歩いて約5分の、いわゆる「昔からある町のお寿司屋さん」で、何の値段がいくらと記載がございますので、明朗会計店です。いつも特上にぎりと「ホッキサラダ」を注文しておりますが、毎回大満足です。写真の他に、お味噌汁と海老の頭は茹でられて後から出てきます。海苔巻きが白身魚の時があって、その日は個人的にアタリと思ってます(当たり前ですが、中身がなんであっても美味しいです)。夜は存じ上げませんが、ランチタイムはおじさんのワンオペで運営されております。これからもずっと残っていただきたいので、めじろ台駅ユーザーとして、これからも食べに伺います!
八王子に越してきたときからその存在は知ってましたが12時前に初訪問しました。先客が1名お好みで昼飲みしてました。すぐにおしぼりとお茶が提供され、お願いしたオーダーは上にぎりずし税込2150円です。5分くらいして小鉢のししとうの胡麻和えが提供されました。お酒があったらいいおつまみになります。さらに5分くらいして上すしが下駄にのって提供されました。帆立、ネギトロ巻き6貫、玉子、イクラ、鯛、甘海老、鮪、中トロ、です。ネタがかなり大きいのが特徴ですね。中トロと鯛が美味しかったです。さくっと美味しくご馳走さまでした。
大将1人でやっているお寿司屋さん。初めて行った時も2回目も優しかった!お寿司もすごく美味しかった〜♡おすすめする!
ツーリングで城山湖の帰りにめじろ台経由で立ち寄った。めじろ台は昔すんでいたので土地勘はある。頭の中の地図でペダルをこぎながらリサーチしていた。駅前通りに入って、梅の鮨の暖簾が目にとまった。一見ではあったが、老舗の大将の雰囲気をもった方だった。刺し身と握りとビールで一息ついた。お客は私一人だったので、しばしお話しをさせて頂いた。コロナの話しから寿司屋の修行時代のこと、最近のお客さんの寿司屋離れなどである。あがりにシジミの味噌汁を頂いた。美味だった。恐る恐るシジミの味噌汁の作り方を伺ったらあっけらかんと思うほど、明瞭に教えて頂いた。今度、家でチャレンジしてみよう!小一時間少し、大将とサシで濃厚な時間を過ごした。
昔からあるお鮨屋さん出前で注文しました。銀のさらよりも、ネタが良い気がします。
特上なのに、3,000円以下で、大将のこだわりが味にバッチリ出ていて、毎日でも行きたい美味しさ!
何と言っても、ご家族皆さんの人柄が良いです。お寿司の握りは大きめで、美味しく程よくお腹が満たされます。同じ敷地内に有る、息子さんの鍼灸院もお薦めです♪
名前 |
梅の鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-665-3305 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まずは特上寿司とホッキ貝サラダにお好み🍣を各自で大将に注文して、生青柳、季節お勧めの帆立貝が美味しかったです。帆立貝柱と紐、そしてなんと珍しい初めての帆立肝卵巣が絶品でした。お値段も良心的で予算内で妻への誕生日ディナーとなりました(^^)v