大山の美味しい豆腐と出会う!
湧水工房の特徴
大山の美しい水を活かし、プリンのような食感の豆腐を提供しています。
こま参道から第一駐車場への途中に位置し、アクセスも便利です。
絹豆腐やごま豆腐など、濃厚で美味しい豆腐を取り揃えています。
やはりお水が良いのでお豆腐はとても美味しかったです。保冷剤代わりに凍らせたおからを付けてくれ、解凍して美味しくいただきました。
旨いです。大豆の風味、濃さ、滑らかさ、最高です。豆腐に滑らかさを求めるのはどうかと思いますが、美味しければ良いのではないでしょうか。
お店もおしゃれな感じですが、味も美味しい!おから無料でした。サラダとしてドレッシングにあえるといいとお聞きしてチャレンジ。食べ過ぎちゃいました。
プリンのような食感のお豆腐に感動しました。湯豆腐より奴で食べた方が美味しいと思います。おから貰いました!
大山の綺麗な水をつかう豆腐店、こま参道から坂おり第一駐車場に行く途中にあります。豆腐が有名な大山にはこの近辺に豆腐店が数軒あります。豆腐数種類あり1丁350円ほど、フワフワ、トロトロで後味はさっぱりで大豆の風味感じられ美味でした。そこまで濃厚ではありません。加熱式のきぬ豆腐とてもよかったです(湯豆腐、鍋向き)。個人的には暖めたほうがフワフワし良さがひきたつ豆腐かなとは感じました。おからサービスでもらえます。他のおからに比べかなりパサパサで大量でした。それだけしっかり絞っており使う大豆の量多いのだろう。おからは味ないが良質な大豆なのはわかります、油入れ炒め丁度いいくらいです。向かい側の宿坊東学坊がはじめた豆腐店みたいです。
閉店間際に立ち寄らせていただきましたが、丁寧にお豆腐の説明をしていただけました。冷奴で絹豆腐を食べましたが、濃厚で舌触りもなめらか!とっても美味しかったです!両親にお土産で渡したら、今まで食べたお豆腐の中で一番美味しい!と大変喜んでいました☺️湯葉も本当に美味しかったです!
大山に行った帰りは、必ずと行っていいほどここで豆腐を買って帰ります。保冷剤代わりに冷凍オカラを無料で付けてもらえるのも嬉しいです。
豆腐が美味しい。固くなくぷるぷるしていて、市販されているのとは少し違う。生ゆばもおいしい買い物すると、おからがもらえる。
最近出来た、新東名使って40分かけて豆腐と湯葉を買いに来ました。ついでに、川沿いのせせらぎを聞きながらドライブ出来て藤沢から買いに来た買いありました。濃厚で旨い豆腐又、近日行きます。
| 名前 |
湧水工房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8037-0362 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大山登山の帰りに購入しました風味豊かで口当たりも良く、絶品です!!胡麻豆腐がとにかく美味しかった!