土気駅前、炙り豚とろの早さ!
はま寿司 千葉土気店の特徴
注文用タブレットで運ばれるお寿司は、驚くほど早くて新鮮です。
土気駅前に位置し、広々とした駐車場が完備されています。
肉にぎり研究所の炙り豚とろが人気で、リニューアル後も清潔感があります。
よく行きます。とても美味しいが前提の評価です。マグロやサーモンが苦手なもので、、光り物やブリ、鯛といったネタが少ないときがある。また予約システムがどうなってるのだか休日などの混雑時に事前予約しても混乱している時が伺えます。(システムはくら寿司のほうが圧倒的に上です)また予約機の音声が店内の真ん中辺から聞こえるのは何故なんだろうといつも思う。急成長の寿司店なので今後の改善に期待してます。
立地もよく、味はチェーン店なのでどこも似たような感じですが格安の回転寿司の中では安くて早くてコスパがいいと思ってます。揚げ物も基本熱々で提供してくれて嬉しいです。
駅前という立地ながら、店内も駐車場も広く便利です。席はカウンターとテーブルがあります。カウンターも席数が多いため1人でも訪れやすく、昼間も少しの待ち時間で入れるので使い勝手がいいです。とんこつラーメンをはじめて食べましたが、濃厚で美味しくてビックリしました。(8月に訪れたらなくなっていました。)決済もキャッシュレスが広く使えるため便利です。
ブランニューモールのスシローが閉業してしまって仕方なく利用したが、前前日の持ち帰り予約を完全に忘れていたのか7人前で10分以上待たされた。特別忙しくもない平日の14時。通夜の準備をしながら時間を見つけて来ているなかでのやらかしは勘弁してもらいたい。
程々に美味しいお寿司が食べられます。110円寿司にしては、良い方だと思います。
そんなに客もいないのにとにかく提供が遅い。一番最後に味噌汁出されても…。頼んでから来るまで5分以上はかかる。
驚くべきは品がくる 早さですカウンター横に一人一台ずつ注文用のタブレットが置いてありそこで注文すると直ちに レールに乗ってお寿司が運ばれてきます。単価もお得でまた来たくなりますよ。
ランチで使用。カウンター席は一人客でも利用しやすく良かったです。真鯛の塩炙り美味しかった!
オープン当初に行った時は、寿司にハエが止まっていたり、ラーメンがカップ麺だったり、レジの店員が外国人でスマホ決済を知らず会計で10分以上掛かりましたが、リニューアル後に行ったところ改善されておりました。が、タッチパネルの反応が鈍いので疲れます。駅前という立地上、駐車場の入出庫に時間がかかるので車で行くならすぐ近くにあるス○ローですね。
名前 |
はま寿司 千葉土気店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-073-255 |
住所 |
〒267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘1丁目20−5 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

祝日の11時ころ、まだ空いていたのでゆっくり早い昼食をとる12時ころに店を出るときは、待ちが出るほど混んできましたテーブルもトイレも綺麗でした。