ひょっこり湧く、久留里の美味水。
白雲水 (湧水)の特徴
坂道を登った先にある独特な湧水が魅力です。
美味しい水は久留里の水に近い口あたりの良さです。
田舎道にひょっこり現れる湧き水場の存在感があります。
独特のにおいと味がして個人的には飲めるものではなかった。墓地の方からきてるようだが大丈夫かね。
看板が無く道に迷いました。お寺のある斜面の下にある湧き水です。臭いは少し硫黄臭がします。湧き水からお寺の方向を見るとお墓が見えます。
道路にいきなりある湧き水場。水自体も美味しく、おすすめです。
美味しい水、味は久留里の水に近い。
軟らかく口あたりの良い美味しい水です。お茶や珈琲で使用される方も多いです。昔から花香谷、宝竜寺地区は水に恵まれ水道管一本分助かると聞いています。
鉱泉と言っても過言では無いくらい良い水。実はここにたどり着く前に後ろからスピード出して来る車避けの為に白線より内側に行こうとしたら、その先が斜めで足を滑らしてかなり深く傷を右膝に負ったのですが、この水できれいに流したらかなり楽になりました。童話みたいな経験しましたが、温泉の様な匂いもするし、まさに霊泉かと感じました。日本の色んな所に行ってるので温泉と水、空気にはかなり敏感なので、夜暗い中、ここにたまたま出会えたのは本当に宝です。
美味しいお水です。
鉱泉と言っても過言では無いくらい良い水。実はここにたどり着く前に後ろからスピード出して来る車避けの為に白線より内側に行こうとしたら、その先が斜めで足を滑らしてかなり深く傷を右膝に負ったのですが、この水できれいに流したらかなり楽になりました。童話みたいな経験しましたが、温泉の様な匂いもするし、まさに霊泉かと感じました。日本の色んな所に行ってるので温泉と水、空気にはかなり敏感なので、夜暗い中、ここにたまたま出会えたのは本当に宝です。
水、湧いてます。
名前 |
白雲水 (湧水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

坂道を登ったところにある湧水です。地元の方々によってきれいに整えられています。