展望台から望む浦賀水道の絶景。
展望園地の特徴
東京湾を眺める展望台で、船舶の動きを楽しめます。
観音崎公園から徒歩で立ち寄れるロケーションが魅力です。
月明かりに反射する海の絶景が心を洗う、特別な場所です。
横須賀美術館に車で行った際にたまたま立ち寄りました。小高い丘になっていて、千葉県の対岸や東京湾を行き交う船が良く見えます。開けた視界でとても気分が良くなります。いくつかベンチや望遠鏡もあるので、休憩地点としても良さそうでした。
月明かりが海に反射して絶景だった。夜散歩は気持ちが晴れるよ。いるのは動物と俺だけwnocturnal assembly!!
◆観音崎公園の南東に位置し【第5駐車場】に隣接しているのが『展望園地』です。◆展望園地は小高い丘で、頂上はベンチのある平らな芝生の広場になっています。◆浦賀水道を航行する船舶を間近に見下ろし、〈海岸護岸園路〉を通って、展望園地下の磯場に出ることもできます。※展望園地は人気スポットです。無料開放されている「自然博物館」裏の庭もオススメです。第5駐車場の存在が何より大きい。
2024年3月28日に観音埼灯台へ行く途中に立ち寄りました。東京湾を行き交う船が良く見渡せます。公園内に円い形の花壇があります。説明板を読んだら砲台跡だと気が付きました。東京湾を防備する台場だったようです。
気持ちのイイ場所です。目の前の海をコンテナ船や漁船が横切りその先には房総半島が望めます。ずっと観てられます。年季のはいった無料の双眼鏡や水道も、ベンチもあるんです。
こじんまりとした展望台でした。ベンチに立って眺める景色はなかなか綺麗でした。
観音崎の自然博物館から徒歩で行ける展望園地です。自然博物館の駐車場は550円みたいです。博物館の終わりに寄って海と船を鑑賞するのも良いと思います。ちょうど私が行った時は海自の艦船が通ってました。
色々な船を見渡せます、
その名の通り素晴らしい展望の公園です。行き交う船🚢が良く見えます。
| 名前 |
展望園地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京湾眺める展望台シップウォッチングが出来ます大型船がやって来るとテンション上がります。