観音崎の地物握り、至極の一貫!
北浜寿司観音崎店の特徴
観音崎近辺の新鮮な地魚を使用した江戸前寿司が楽しめます。
丁寧に工夫された握りが印象的で、味の変化を楽しむことができます。
ランチセットには茶碗蒸しが付き、手頃な価格で満足度が高いです。
観音崎エリアで夕飯を頂こうとすると、ここくらいしか営業していなく、伺いました。おまかせ(松)を頂きました!まぐろ、白身(鯛?)、どれもすごく美味しく素晴らしい体験ができました☺️お店の方も優しかったです。夫婦でやられてるのでしょうかね。テイクアウトで来られてるお客さんもいて、地元の方にも愛されているようです。
久しぶりにお寿司をいただいたが、美味しさは以前と変わらないクオリティで◎でした。海老のエキス満点の味噌汁に茶碗蒸しがついて2200円のランチはリーズナブルでしょう。たたら浜や観音崎灯台からの海の眺め、山の高台からの景色、木々の緑と鳥のさえずり、これら全てが楽しめるロケーションにあるこのお店はお勧めです。店主と奥さんは明るい挨拶でお迎え、お見送りでとても感じが良いので、食事の気分も上がります。
流石地魚で、プリプリの食感! あら汁も五臓六腑に沁み渡る美味さ!メニューは少ないが、ないものは聞いてみる感じなんだと思う。ランチ2200円から。少ないので、巨大玉子焼き(700-900円くらい)つけないと自転車乗りにはつらい。ランチも予約可能。
お任せ膳?をお願いしましたが失敗でした。新鮮な刺身はとても美味しかったですが、それ以上に友人が頼んだお任せ握りが美味しそうでした…お味噌汁、小皿料理も美味しかったです。お任せで2200円と決して安くはないですが満足感は十分でした。
横須賀 久里浜では寿司は期待していなかった・・・ネタが新鮮だから寿司が旨いなどという訳のわからない評判ばかりそんな中でこの寿司屋はこの周辺ではいたってまともだった・・・同名本店からの暖簾分けとのことだが20年以上前のことでここの寿司はこの店のご主人のスタイルだろう夕刻の19時前 店内は人がいない 20時閉店だが30分ほど前に電話した私のために用意をしてくれていた地物は直接漁師から買い入れその他の材料は横浜の市場から仕入れているそうだ お薦めで握ってもらったが印象に残ったのは2貫づつ握ったものは味を変えたりネタの種類を変えたりと工夫をしてくれた赤貝は1つをつぶして身を2貫 ひもを1貫 同一のものはアジのなめろうの軍艦ぐらいだったシャリは通常のすし酢 ネタはその日の仕入れにより違いがあるとのことだが当然のこと ご主人も女将の人柄も良く爺一人がゆっくりと楽しく食することができた地元民のためのすし屋といった感じだ鮪、かつを、赤貝、ボタンエビ、甘えび、あじなめろう、たこ、うに、いくら、こはだ、たまご、かんぴょう と20貫を食し5000円は安かったしばらくは ここのすし屋で他のネタも楽しめそうだ。
地魚握り10貫を食す。*京浜急行のよこすか満喫きっぷについているチケットを利用。これに温泉玉子と鯛のアラ汁が付きました。観音崎から浦賀方面へ。トンネルを抜けた先にあるお鮨屋さん。観光地のランチかと思い余り期待せずにいたところ、然に非ず、良い意味で期待を遥かに超えた一皿だった。一つ一つ丁寧に握られていて、見た目も美しく、握りは口の中でホロリと解れ、実に美味い。定番の鮨ネタではなく、地の魚をいただきたかったので、本当に満足。
貝が甘くてトロッと!この味は忘れられない感動です。お寿司もお何もかもおいしかったです。卵焼きも神業を見学させていただきました。店主の技の詰まった丁寧な味に感謝です。気さくな美人の奥様の笑顔も最高です。大切な人に紹介したいお店です♪海外からのお客様にも喜ばれました。🇯🇵🍣
この付近は食事処が少ないですが、海の幸を美味しくいただきました。写真はおまかせ握りです。これに、茶碗蒸しと海老出汁の味噌汁が付いてました。
友人の勧めでこちらのお店に行きました。ランチにお任せにぎりを頼み、地魚も入っていて舎利の量もちょうど良く美味しかったです。また観音崎方面に行った時は行きたいお店です。
名前 |
北浜寿司観音崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-844-2383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチに利用ランチは握りのセットとちらしがメインのようですミニ茶碗蒸しも付きますランチメニューにはない巻物にも応じてもらえました静かな立地で落ち着いて食べられて満足でした次は地物をメインにした握りを食べたいと思います。