南国情緒漂う彫刻と神々
東耀稲荷神社・須賀神社の特徴
美しい彫刻が施されたお稲荷さんで、思わず見入ってしまいます。
南国チックな植物が生い茂り、独特な雰囲気を醸し出しています。
大黒天と恵比寿天がかわいらしく配置されていて、訪れる価値があります。
海沿いの住宅地にある小さいですが立派な神社です。
彫刻が綺麗なお稲荷さんですね。ここまで彫刻に凝ったお稲荷さんは初めてです。2019年の台風19号でかなりの被害を受けたみたいで今は一部修理中です。彫刻が被害を受けなくて良かったですね。市は何かしら保存に対してしてほしい。また謂われの書いた案内板は有りません。
南国チックな木の生えている神社で大黒天と恵比寿天が可愛い。笑。
見事な彫刻が特徴的。
小さな目立たないお稲荷さんです。お堂内部の鏝絵は、貴重な物。お寺入口にあります。
1782(原文)1782年。
名前 |
東耀稲荷神社・須賀神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

彫刻と南国情緒がイイっすね🌴(˘͈ᵕ ˘͈❀)屋根に鎮座する恵比寿さんと大黒天さんもチェック~