久里浜の旨辛!
ラーメン田島家久里浜店の特徴
精巧なとろみのある豚骨スープが特徴で、一度食べるとやみつきになります。
久里浜カインズ向かいのアクセス良好な老舗ラーメン店で、駐車場も完備しています。
カインズの買い物の帰り旦那と行きました。14時頃だったので空いてました。ラッキー✌️旦那はチャーシューめん🍜、ライス🍚1,050円、100円私は味玉味噌ラーメン🍜980円麺は細麺です。生ニンニク🧄(自分で潰す)美味しかった😋🍴💕
仕事前に立ち寄る。今回はメンマラーメンタマゴトッピング。味は美味しかったけど店内にワクチン打った人は入店不可みたいな貼り紙があってちょっと「・・・・」的な気分になった。
久しぶりの来店。鶏白湯ラーメンを注文。スープはそこまで濃厚ではなく、あっさりしており夏の暑い時でも美味しく頂けた。麺は細ストレートでモチモチ感有り。チャーシューはホロホロ、白髪ねぎ、メンマに半玉子、ほうれん草?が入っています。豚骨は久しく食べていないのでまた次回のお楽しみ。
久しぶりの田島家!行ったことあるんだかないんだかも覚えてないくらい久しぶり!(多分高校生の時に行ったかも)駐車場があるのは事前に調べていたからすんなり。近くのラーメン屋さんと共同みたいです。駐車場は難なくクリアしたのに、店内の入り口がわからない。なんと2つある(*⁰▿⁰*)あたしは引き戸の方から入ったけど、他の人はビニールめくる方側から入って来てた!そして満席!だけどお店の人が「何名様ですか?」と聞いてくれたので安心しました(^^)5分は待ったけど無事にテーブル席へ案内されて、券売機で食券を買いました。なんだかわからないからとりあえず味噌コーン。娘は塩豚骨。何がここの売りなのか調べておけばよかったー。事前に説明はされてたけど、本日まさかの相席初体験♡おじいちゃんと孫で来てた人たちと相席して、お水なんて入れちゃったりしてあげたもんだから側から見たらあたしら普通のファミリー笑ラーメンは意外や意外、細麺でした!太麺派のあたしですがこれは美味しい。スープもまったり。チャーシューは分厚すぎず大きめでちょうどいい感じ⭐︎今度は餃子も食べたい(^O^)食べてる間、外には6人くらいの人影が。人気店なのね!娘もこのお店の味が気に入ったと言っていました(o^^o) カウンター8席くらい、5人くらい座れるテーブル席が2つありました!
【田島家】久里浜駅から車で5分注文:ネギチャーシュー麺(1050円)大盛り(200円)餃子(400円)ライス(100円)感想:20年ぶりの訪問!私が小さい頃に祖父に連れてきてもらった、人生で初めて行ったラーメン屋さん。懐かしの味を求めて久しぶりの訪問!カインズの向かい側に駐車場4台分くらいありました!(ストリートビューに載ってます!)ここは提供が早く5分ほどですぐ着丼!量が少ないとのことで大盛りしましたが、大きめの丼に麺も結構なボリュームでした!ここは細麺なのが特徴!卓上にはおろしニンニクとは別でクラッシュにんにくも用意してました!スープも香りがよく美味い!美味しかったです!後からきた隣の若者がコールしてたので、次回からは濃いめでお願いしようかと思います!ごちそうさまでした!
夜21時まで営業。20分前だったけど快く入店させていただきました。おばちゃんも店主さんも感じいいですね。券売機で選択。左上↖️定番。と思ったけど、その右隣。玉子ラーメン。すぐに出来上がり。豚骨醤油のスープ。細麺。脂ギトギトじゃないスープは良いね。もう少し太い中太麺くらいの方が満足度は高いんじゃないかなと思った。玉子も悪くはない。海苔の下にチャーシュー1枚。ラーメンショップ系によくあるチャーシューで安心感あり。珍しいものは、特にない。速攻で食べ終えて完食。950円也。ごちそうさまでした。田嶋屋さん昔、日の出町にあった田島屋でしょうか。何度か行ったことあります。
ラーメン年1回行くか、行かないくらいの私が週2行っちゃうほど好きです。笑 細麺で濃すぎないさっぱりしたスープが好きです!私は家系は食べれないので近くにこんな美味しいラーメン屋さんがあって嬉しいです🥰
家系ではなく、豚骨醤油ラーメンで、細麺です。味噌ラーメンを食べたらかなりの塩分濃度でした。麺とスープのバランスに難がある印象。接客などはいたって普通です。建物ならびに店内は雑然としています。
うまい!また行きます。豚足も美味しい。温めて食べたらまた良いかも。
名前 |
ラーメン田島家久里浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-835-2373 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近くまで来たので、20年ぶりにランチで寄りました。ネギラーメン🍜にライス🍚に瓶ビール🍺、懐かし旨し、良かったです。ありがとう‼️