巳之助丸で冬のカワハギ大漁!
みのすけ丸の特徴
初めてのカワハギ釣りで8枚も釣れる楽しさが魅力的です。
黄金アジの大漁が体験できる、豊かな釣りポイントがあります。
受付の女将さんの人柄が評判で、気軽な雰囲気の船宿です。
初カワハギデビューで、8枚釣れました。また、おじゃまします。
近場のアジ船が混雑してるときはお世話になったりしますが、なんといってもカワハギ船が巳之助丸の醍醐味でしょうか。
初心者に優しくなさそうです。船は綺麗で船長は男っぽくかっこよかったですが?
初めてビシアジ釣りに挑戦しました!レクチャーをお願いしたところ、丁寧に教えていただき、40匹以上釣り上げました♪そのうち4匹は40センチ超えです(*_*)皆さんお優しいかたばかりですが、駐車場の方はちょっと怖かったです(´;ω;`)
カワハギ釣りで乗船。釣りについては文句無し!駐車場があるが、ぎっちり積み込むため、帰りに車を出すのがとても時間がか。下手すると三十分以上かかる。
冬のカワハギ釣りで利用してます。
都心からもさほど時間をかけずに行ける船宿。
釣れるポイントに連れてってくれる。移動が少なくて良かったです。出港も7時で他所の船宿より集合時間も遅くて出港も早くて良かったです。
船長との相性があると思います私は複数回通ってますが船長によって流し方に特徴が有るように思います。
名前 |
みのすけ丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-841-1089 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関東でカワハギ釣りをやっているつり人で知らない人はいないカワハギでの有名船宿。休日は手練れのカワハギ師がこぞって乗船するので、初心者は釣果は望めない。しかし名人のテクニックを盗むには最適。アサリ餌も新鮮で使いやすいが、食いが良い時は予備餌は自分で用意が必要。サービスの氷の量が少ないので、自分で用意が必要。駅から近いので電車釣行の方には便利。しかし駐車場が狭く、週末は早く来て奥に停めると、入口近くの車が移動するまで30分以上出れない事ある。