絶景が広がる大仏の聖地。
三浦大仏の特徴
山坂のてっぺんに位置し、絶景が広がる大仏様です。
聖徳久里浜霊園内にあり、雰囲気が特別なスポットです。
京急長沢駅から短絡ルートで20分足らずでアクセス可能です。
ものすごい壁みたいな道路を登っていくと現れます🙏軽自動車では無謀なので普通車…出来れば過給機付きで一気に登りましょう塔や広場やオブジェもあって素敵な世界が広がってます。
とても長めの良い霊園です。一番上の広場的スペースには、様々な仏像も並び、少し不思議な感じとなっていました。駅から歩けない距離ではありませんが、かなりな急勾配となりますのでやはりクルマがお薦め。フロントのスポイラーの低い車両は要注意です。
京急線からも目にすることができる大仏様です。斜面に並ぶ墓地のほぼ頂上にあり、駐車スペースがあるので車だとアクセスは楽です。観光ライクなものは何もありませんが眺めはなかなか良し。五重の塔の脇から山道を下れるようになってるみたいです。
山の斜面に立つ久里浜霊園の大仏さま看板にもありますが故人が眠る墓地ですので観光地のような場所ではありませんが上がると房総半島一望できて景色はいい場所です目立つような案内看板標識はなく駐車場は所々にありますがあくまでも墓参り用で登坂がかなり急斜面なので車バイクでもかなりの高回転ローギアなので音量の大きなので行くと場所柄だいひんしゅくです大仏としては比較的新しい建立行くならそれとな~く静か~にいきましょうね。
ものすごい山坂のてっぺんにあり、どうやって行くんだろう?と思いました。
海沿いからチョッと道を入って行ったら大きな大仏様が見えたので今度、行ってみようって言ったんだけど今から言ってみるの一言で急遽、寄り道をする事になりました。最初ゎ大仏様をめがけて行ったら違う場所に付いてしまって今度ゎナビを設定したら一方通行がチョコチョコ有るので同じ道を通りながらやっと辿り着けました。高台なので景色ゎ良く最高な墓地だなぁ~っと思いました。羨ましいです!
登るのはなかなかしんどいですが、絶景です。海が一望できる場所にベンチがありますので線香の匂いを嗅ぎながらゆっくりとした時間が過ごせます。線香とチャッカマンを持っていくことをオススメします。
とても良い景観です、ドラマの1シーンでもみたことがありますかね?大仏さん毎日、東京湾を見守ってくださってますね。
炎天下の中、大仏様まで歩いてお参りできて気分は大変すっきりしました。
名前 |
三浦大仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても眺望の良い場所です。眼下の金田湾の向こうには房総半島が見えます。