煮干し好き必見!
中華蕎麦 一無庵の特徴
煮干し鶏そば900円が楽しめる人気ラーメン屋です。
無化調スープで優しい味を提供するお店です。
店内は撮影が厳しく制限されたラーメン屋さんです。
煮干し鶏そば900円いわゆるセメント系煮干しラーメンが食べれます。強烈な煮干し感が味わえるクセの強いラーメンでとても美味しいです!
色々な書き込みがございますので、緊張しながらの入店でしたが、サービス(店主の対応含め)は至って普通の印象。ラーメン屋は基本的にeatu0026go主義で、店内をトークや寛ぎの場所とは考えていないので、店のコンセプトは理解出来ます。
普通ですが、店の雰囲気がピリピリ。確かに自分の店からコロナを出したくない気持ちは分かるけど。ゆっくり食べることもできやしない。
初めて行った時はこりゃうまい!と思いました。何度目かに行った時はスープを煮立たせて焦がしてしまったのかとてもじゃないがお金を払ってまで食ベたいと思えないものが出てきました。お店の雰囲気や店主の印象は他の低評価の方と概ね同じです。家族や友人と一緒に行っても楽しい食事にはならないと思いますので一人で行くことをお勧めします。
テイクアウトもおいしく店内飲食もおいしいです。おすすめは普通の醤油です。はざまと味が似ているのでのれん分けしたのでしょうか。
気になったので入ってみました。駐車5台、少し狭いので注意が必要。ラーメンは、食券で800円のを頼みした(品名忘れた)。鶏と合鴨の出汁の醤油味。いい感じに少し濃い目の味です。連結メンマとネギが、口の中の塩っ気を緩和してくれます。鶏ムネのチャーシューと合鴨?燻製?のチャーシューが珍しいので、オススメです!
煮干し好きにはたまらない濃厚なスープ♪こってりとも違うとろみが麺にしっかりと絡んで、美味しくいただけます(^_^)v
こちらに伺うのは初めてですが、店内の撮影が厳しく制限されている中華蕎麦屋さん。カウンターのみの店内で、コロナ対策はかなり意識しているように見受けられました。(待ち時間にマスクしていない方が怒られてました)ラーメンのイメージだけど麺が蕎麦な感じで、つけ麺を頂きました。煮干系のスープはどろ系の濃い味です。流行りなのでしょうが、煮干系はどうしてドロスープにしてしまうのか、どの店舗でもよくある煮干の苦味が立ってしまい、自分の舌には合いませんでした。生ハムのようなチャーシューや味玉は美味しいです。濃い味が好きな方で蕎麦が好きな方にはとても美味しいのではないかと思います。蕎麦のような麺なので、つけ麺だと麺がごてつきます。他のメニューも気になりますが、濃いものが好きな私でも、濃さや塩分を考えると二度目はないかなぁ。煮干系がお好みの方には、食べてもらいたい一杯です。
店内はカウンターのみです。煮干し鶏つけそばを注文。つけ汁は意外とシャバめですが煮干しのえぐみがガツンときますので苦手な人は注意。薄くスライスされたレアチャーと岩海苔がいいね。つけ麺のせいかかなり塩分濃度はかなり高め。麺を食べ終わりスープ割り頼めるか聞いたところ食券確認してくださいとぶっきらぼうに言われ、なんと有料とのこと。つけ麺のスープ割り有料というのは初めてで驚きましたが、わざわざ食券買ってまでと思いスープ残して出ました。いくらだかわからないけど食券は気がつかなかったなー、カウンターに注意書きでも貼っておけばいいのに。それと気になったのは常連とのお喋り。以前来た時も気になりましたが他の客いる時は控えてもらいたいです。
名前 |
中華蕎麦 一無庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-21-9901 |
住所 |
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘1丁目2024−108 |
HP |
https://twitter.com/ichimuan_moriya?t=d6JHWN5FjQ9cDLNJoYsQIA&s=09 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

守谷市の【中華蕎麦 一無庵】に、初来店! 平日の11時頃に来店! 口コミで不安だったが、普通かなと! 味は、まあまあ!着丼10分。男性店員2名。スキンヘッド?彦摩呂系の人! 中華そば💴950 先客0人確かに、職人気質かも! 席は指定されます!後からお客さん来たから、良かった! ヤマト宅配服装のまま入ってきて食べてた!確かに、口コミ通りの部分もある。ラジオ流れていた! 天草大王とかのスープらしい! 作っている人が、花粉症か鼻をすすっていた!