桂病院で体感するハイクオリティ医療。
京都桂病院の特徴
桂病院は癌の治療で有名な病院です。
新館はきれいで、旧館はかなり古い特徴があります。
内視鏡検査が丁寧で楽に受けられたとの口コミがあります。
初めて受診しました。時間はかかりましたが先生も話をよく聞いてくださり、レントゲン技士さんもとても親切でとても良かったです!ただ、駐車場の2階へ上がる所が一車線しかないのでガードマンさんが誘導してほしいです!
フリーWiFiありました。糖尿病で通院しています。診察は丁寧で必要な検査もしっかり行ってくれる様子。診察券で受付や検査申し込みしますが、自分がどのルートでいつどこに行けば良いか、よく分からなく、質問しても分かりにくい返事しかくれないと思ってます。医療の質と接客サービスは違うのだなぁと感じます。セカンドオピニオン受けると医療についてはしっかりしている事がわかりました。
良い先生やスタッフの方が多いと思っていますが、先日、消化器外来検査室の受付と患者の会話で、患者「ここにガンで入院してた知人がコロナになって。昨年12月」受付「あーわかった。しかも外に出てる時、みんなで会食してコロナにかかったって💢」患者「イタリアンレストランで」受付「名前は知らないけど」などと大声で話をしていて、消化器三診と精神科の待合室中に聞こえてました。事実だとしても入院患者のセンシティブな話を、関係ないところで職員が話しているのですからドン引きしました。あと、とある診療科で、患者にもらった心付に「この間はありがとうございました」と大声でお礼に言いに行くスタッフ達を見て(ここは心付を受け取るんだな)と思いました。他の人の口コミで心付の有無で差が出るというのを見て心配になりました。
友人が桂病院に、入院したので、見舞いに行きました、院内ぐるぐる回っても病室に行け無いのです、行き会う看護師さん数人に聞いて、やっとの事、病室に着きました、五分位いて退去しました此れが又帰れません、建て増し建て増しの複雑な構造になっていて、やっと出れたと思ったら玄関じゃない違う所にでてしまい玄関探すのにウロウロしました、桂駅🚉に行くバスがみんなが乗れなくタクシーで、帰る始末です、都合2回今里から見舞いに来ましたが友人は帰らぬ人となりました、此の病院は、癌の治療では有名な病院らしいですが無くなった友人も癌でした、清登ユックリしろな、そっちで又会おうな⭕⭕
なんだかんだ言っても私の一族全員、何かとお世話になっている病院です。私は15歳のとき入院しましたが、いろいろな人がいたせいか全く退屈しませんでした。夜中に他の患者さんの念仏で起こされたり、病院中のマンガを読み漁ったり、それが夜遅くなると若くてきれいな看護師さんに注意されたりと、2週間程でいろいろありましたが無事退院できました。最近は祖父が他界したり、祖母や父が通院してお世話になりました。多分これからもお世話になると思います。
妻が初めて妊娠したのですが流産の可能性があると、手術のためこの病院の産婦人科を紹介されました。9時に行ったのに3時間半経っても呼ばれず、目の前を幸せそうな妊婦さん達が通りすぎる中ずっと待っていた妻は限界を迎え泣き崩れてしまいました。帰らせてと伝えると次だから〜と…。ダメだとわかっている診察を泣きながら受け、状態の説明も手術の話も淡白で、本当に辛かったです。
旧館はかなり古いですが、新館はきれいです。病院の北側には、看護学校や老人ホームなどの施設がありました。先生も看護師さんも親切で、治療に関する説明も丁寧でした。9号線の千代原口交差点から、なだらかな上り坂になっています。阪急の桂駅から送迎バスが出ています。他の方が書いておられる謝礼金は払いませんでしたが、特に何の支障もなく、きちんと対応してもらえました。
自分がいた病棟は軽度の患者ばっかりだったせいもあるかもしれないが、看護師がころころと担当が変わり、20代の女性看護師の育成に使われてるのかなと実感。ころころ変わるため引き継ぎもイマイチ出来ておらず。そんなこと患者じゃなくて看護師同士で確認しろよってこともしばしば。やはり安心感がないのは辛かった。
大学病院級のハイクオリティの医療機関で血液検査などの結果がでるのもかなりハイスピード。
| 名前 |
京都桂病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-391-5811 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:15~11:00,12:30~14:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物が斜面に建っていて、病棟間を移動すると自分が何階にいるのかわからなくなる。商業施設みたいにGoogleマップ上で院内のフロアマップを公開してほしい。