一条恵観山荘近く、和の創作料理。
阿寓の特徴
白子の味噌あえなど、洗練された和の創作料理が楽しめます。
上品な前菜から始まり、満腹感を得られるランチコースが魅力的です。
一条恵観山荘から徒歩20分で、静かな佇まいの中で食事を堪能できます。
ゆっくり過ごせる場所です丁寧な仕事からお食事は楽しめました♪特に白子の味噌あえのような創作料理がたのしめます。
土曜のランチに4400円のコースを予約して初来訪。料理も接客も大満足。団体客の会話やトイレが一箇所で混み合い少し汚れていた点、刺身のわさび忘れから、1つ減点しました。
数年ぶりに、予約して身内と休日にランチ訪問。鎌倉駅からはバスで10分ほどかかりますが、バス停(鎌倉宮)からは徒歩すぐなので、アクセスは悪くないのでは。4400円のコースをいただきましたが、正に思い描く懐石料理でデザートまでしっかりしていて、内容も量も満足です。前菜、お椀、お造り、焼き物、煮物、ご飯\u0026香物\u0026留椀、デザートの7品は月替わりの様子。上品な懐石料理ですが、ハイキング帰りの人達、近所のママ友達や家族連れが来たりと、敷居はさほど高くはなく。個室もあるので、七五三や法要等にも使いやすい。この近所には何故か有名店が数件ありますが、その中ではお値段的には比較的お財布に優しいのも嬉しいですね~。
料理が少ないというお話が多々ありましたが、そんなことは決してなく、サービス、料理の質がとても良いです。懐石料理はこういうものかと思います。歳とるとやはり和食はより美味しく感じます。なお、突然お休みがあったりします。事前に日程の確認した方が良いです。日程の確認した方がいいです。大事なことなので。
上品な小さな前菜から始まったので足りないかなと思ってたが、最後には満腹でした。刺身も美味しかった。
土曜日のランチに、4,400円のコースを頂きました。入口の、こじんまりとしつつも風情の有るアプローチに、期待が高まりまります。玄関で靴を脱ぎます。畳にテーブルと椅子のスタイルのお部屋で、4人掛けの席が3席有る部屋に案内されました。お料理は、七皿 どれも一つ一つ繊細で丁寧に作られており、優しい味付けながらも、物足りなさも全く無く、本当に美味しかったです!お刺身は、ブリ、ふぐ、金目鯛、ひらめが、それぞれ二切れずつ。分厚くて、食感も味わいもしっかりしていました。温かいお料理は、器も程よく温められており、ゆっくり味わっていても、最後の一口まで温かく頂けました。デザートのゼリー寄せは洋風でしたが、これもまた絶品で、ゼリーの中には様々なベリーが沢山入っており、その甘酸っぱさと、クリームの濃厚さがとても合っていました。店員さんは、皆さん柔らかい雰囲気の方々で、居心地が良かったです。お会計では、使えるカード会社が限られるようでした(VISAと、もう一つは忘れてしまいましたが)でも、友人と会計を分けて頂くのも、快く了承頂けて、助かりました。ぜひまた伺わせて頂きたい、素晴らしいお店でした。
ランチをいただきましたが会席のコースでどれも満足な味でした❗️また伺うと思います☺️
静かな空間で食す、素敵な和の料理。見た目も鮮やかで見て楽しい、食して美味しい、そんな時間をもらえました。ありがとうございます。
彼女の誕生日ディナーで利用しました。どれも美味しく、少食の彼女がほとんど平らげました。料理の内容からしてコスパも良いです。
名前 |
阿寓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-25-3299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです。鎌倉の地酒も大変美味しく、酒器や器もとてもセンスの良いものばかりでした。 幸い私たちだけでしたので静かにゆっくりお食事を堪能でき、最高の体験でした。 ちょうど子供の日だったので、兜の小鉢が出てきてほっこりしました。とても美味しくて素敵なお店でした。