鎌倉の老舗、サクッともっちりクレープ!
コクリコ 御成通り店の特徴
鎌倉の西口から徒歩数分、雰囲気の良いクレープ店です。
サクサクともちもちの絶妙な生地が特徴のクレープです。
大人のクレープも楽しめる、メニューが豊富な老舗店です。
御成通り店の方が雰囲気ありそうで、西口まで来て大正解でした。期待通りクレープの生地が、「サクッもちっ」。まずはシュガーバターで生地を堪能という感じでした。ほんとに古い民家を改築してて、あちこちに古い部分が見える内装で建築好きな方にもオススメ。外にはテラス席もあるみたいです。奥にある食券を買って窓口に並びます。2人体制で焼いてくれるので食券渡してから数分でした。店内席には冷たいお水が用意してあり、思いの外ゆっくりできました。
鎌倉駅から徒歩数分のところにある、クレープやさん。休日は混んでいそうなので平日のお昼過ぎにお伺いしました。先に食券を現金で購入します。チョコバナナクリームクレープ ¥650アイスティー ¥350店内には席がいくつかあり、食べ歩きはトンビに取られそうで怖いので店内でいただきました。思った以上のボリューム!!原宿とかで食べるクレープよりもコスパが良く見た目も上品に感じました。生地はしっかりめで、外側はパリッとおいしいです。最後の最後までしっかりとバナナが入っていて満足感がすごいです。アイスティーも氷で誤魔化す感じではなく、しっかり量もあり満足感がありました。店内も古民家っぽい雰囲気もあるのに、ポップなグリーンカラーの壁がアクセントにあり、可愛い\u0026おしゃれで気分があがりました。本日は1Fでいただきましたが、階段があり2Fもありそうでした。またお伺いしたいお店です。
サクッとした食感のクレープが楽しめます。小町通り店と同じく食券制になってました。奥に券売機があります。券売機で食券を買う、列に並ぶ、食券を渡す、受け取るの順になります。座席数がかなり増えてました。外にも座るところがあって、縁側みたいでした。おすすめはレモンシュガー。有機レモンをたっぷり絞ってくれて、レモンの酸っぱさと、グラニュー糖の甘さ、ジャリジャリした食感が、たまらなくクセになります。クレープ生地も、モチっとした食感ではなく、サクッとした食感なので、この辺はお好みですね。You can enjoy crepes with a crispy texture.Like the Komachi-dori store, they had a meal ticket system. There is a ticket vending machine in the back.The order is: buy a meal ticket from the ticket vending machine, stand in line, give the meal ticket, and receive it.The number of seats has increased considerably. There was also a place to sit outside, which looked like a verandah.Recommended is lemon sugar. Squeezed with plenty of organic lemon, the sourness of the lemon, sweetness of the granulated sugar, and crunchy texture are irresistibly addictive.The crepe dough also has a crunchy texture rather than a chewy texture, which I like.
小町通り゙で有名なクレープ店ですが混んでいたので鎌倉駅そばの店に行ってみました。こちらはさほど並んでいませんね。店の中に結構なスペースがあるので落ち着いて食べられます。もちろんクレープのクオリティは小町通りの店と同じです。おすすめです。
シンプルなクレープ!おかず系クレープがオススメかも?!鎌倉駅西口からすぐ。緑色の看板のクレープ屋さん。お昼にチラリとみた時には中にも何人か、外にも5人くらい並んでいた。混んでるクレープ屋さんだなーってその場ではランチに向かったので、移動したものの、夕方に少し小腹が空いて、戻ってきました。(17:00ごろ)それでも、3人ほど並んでいて店内は満席。友人は、『ゴーダチーズとハム』わたしは、店員さんに人気商品をきいて、『バターシュガー』をオーダー。あと、コーヒーも。店内にも待ってる人や、持ち帰りの方もいたので、10分くらい待ったかな。生地は結構パリッとしていて、香ばしい。頼んだのがバターシュガーだったので、シンプルなクレープ。上の方はパリパリと薄いクッキーみたいな感じ。下の方はバターがしみてて、シュガーと絡み美味しかった。ただ、友人のゴーダチーズとハムの方が断然に美味しかった。おかず系クレープの方がオススメかもしれない。コーヒーは、普通でした。次に食べるときは、絶対におかず系クレープを食べてみたい!
店内大盛況の老舗クレープ屋さん!鎌倉といえばみどりのテンポが目標がコクリコクレープ。種類は数えきれない。また鎌倉と言う地域柄でも安さも売り。そして1番人気でオーソドックス、通りかかると必ず入りたくなります。✔️シナモンシューガークレープ 確か300yenほど生地が甘く、シナモンシュガーがたまらない!もちろんホイップ入りがありますがむしゃむしゃ食べきれます!店内に席があるのでゆっくり座れます、。
鎌倉でクレープといえばコクリコ!平日11:30過ぎに伺いましたが並ばずに入れ、人気メニューのレモンシュガー350円をいただきました。小町通り店よりイートインが広く、座って食べたいならこちらですね。鎌倉はトンビとカラスが狙ってるので、落ち着いて食べるならイートインが安心。御成通りの方が小町通りより空いている印象ですし。小町通り店は食券式ですが、こちらはカウンターでの支払いです。皮がパリっとしてて内側はモチモチ。大好きなクレープ屋さんです。
焼きたてのあつあつクレープが美味しいお店!クレープの生地が美味しいのと、派手派手なやつでないので男でも普通に買えるのが嬉しいです。支払は現金のみで電子マネークレカ等不可なので注意。行列出来ていても次々にクレープが完成するのでそんなに待ちません。手際よくクレープを完成させる様を眺めて待つのも楽しいです。メニューが豊富で、惣菜系のクレープもいくつかあります。お値段も安めなのが嬉しいです。お正月は1/3から開いてました(2023)。お正月はイートインできず、テイクアウトのみになります。
鎌倉といえば!のひとつコクリコのクレープテレビとかで何度か見たことあったので食べれてうれしい☺️シンプルなシュガーバターを注文生地がパリッとしてるのにもちもちしてておいしい味付けをシンプルにするとより生地のおいしさがわかる気がする。
名前 |
コクリコ 御成通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-23-8551 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

シュガーバターのクレープを頂きました。よくあるフルーツやクリーム入り系よりも具なしのクレープを売りにしてるみたいです。シンプルなのでクレープそのものの生地の食感とバター風味が味わえて良かったです。生地は適度にもっちりしていて美味しかったです。結構しっかりシュガーが振りかけられてるので甘いです。店内でも食べれますが席数は多くなく、テイクアウトが多いです。先に券売機で買うシステムで現金オンリーでした。2024.11.3