北鎌倉駅前で贅沢な蕎麦ランチ。
やま本きそばの特徴
北鎌倉駅から徒歩0分の絶好の立地で、利便性抜群です。
もり蕎麦が常温で提供されるユニークなスタイルが楽しめます。
スパイシーなカレーそばが絶品で、最後の一滴まで飲み干せます。
冷やし山菜そば(大盛り)を食べました。周りの店に比べてリーズナブルな値段で、濃いめのつゆがおいしかったです。
近くの円覚寺へ行った際にはいつもランチはここです。店の周辺にカレーの匂いが舞っていて、店内に入るとほぼカレーそばばかり。お店の方も迷ってると薦めてきます、「カレーそば」なんだか、カレーそばは洋服に跳ねないから安心して!と言う話。確かに1度も跳ねた記憶はない…
ハイキングの帰りには、ここで食べる。カレーそばと冷やしたぬきそばが美味。量は普通で、大盛りもあるが、2つ食べると満足すると思ったが、もうひとつ食べられそうだ。なお、店の雰囲気はハードソフト共に良い。
駅のそば屋の上位互換のようなお店です。あまり見ない支払いシステムですが、食事の提供を受けたタイミング(おそばが席に来たとき)にお金を払います。「代金引替え」というのですね。ますます駅そばっぽい!大きめのテーブル席で気にならない距離での相席です。着席して早いとこ決めないとお店のオネーさまにバシバシ責め立てられます。隣の悩める男性はオネーさまに「温かいの?冷たいの?温かいのならカレーそばにしなさい。リピーター多いから。」と誘導尋問のように決められていました。なんかでも、踏み込んでくるおせっかいさ、って最近見ないので、オネーさまならではの距離感なのかもしれません。隣の男性は、決めてもらったことを喜んでいました。わかるかも。味は茹で太郎とか安そばよりは全然上。まあ観光地だし値段もこんなもんでしょう。そば湯は湯呑みで提供されます。
もり蕎麦が常温で提供される、なかなかユニークなお蕎麦屋さん。味は可もなく不可もなくですが、店内の雰囲気はいいですよ。
北鎌倉駅下車0分の好立地です。天ざる蕎麦を食べました😋天麩羅の風味も江戸風?胡麻油ふうみで美味しかった😋海海老天麩羅は身も尻尾も美味しかったです。人参のの天麩羅も美味しくて良かったです😊
ここの蕎麦好きです。これまでに2、3回訪問してます。ばっちゃんの接客がそっけないけど暖かい。ざる蕎麦の海苔が飛ばないように上にお蕎麦を追加で乗っけてくれたり、ふとした一声かけてくれたり。北鎌倉エリアでは、値段含めて一択です。
すっきりスパイシーなカレーそばは最後の一滴まで飲み干せます。店先のテラス席でペットも一緒に食べられます。
北鎌倉駅改札目の前のカジュアルなお蕎麦屋さんです。テーブルは大きめで相席もあります。暗めの店内が落ち着きます。支払いはお蕎麦が来た時にとのことでした。美味しいとクチコミのカレー蕎麦は結構スパイシーで辛く、お腹が温まりました。お蕎麦は細く柔らかで、葱と豚肉入りでした。ベテランの店員さん達は始終ニコニコ笑顔で、お客さんとコミュニケーションが積極的でいい印象でした。メニューのお蕎麦のみ、飲み物がありませんでした。窓から円覚寺の庭が見えて素敵でした。席で注文し、蕎麦が出てきたらその場で会計する仕組み。ささっと蕎麦を掻き込むにはよい店。
名前 |
やま本きそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-3310 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

暖簾くぐってからwチラ見で放置されましたが(笑)適度に素っ気ない接客も気にならない店内の雰囲気🤣天そばをオーダーしたら「天ぷら終わっちゃったのよ!」と、壁のメニューに棒をかけ始めたのはウケました。基本、相席です。価格帯も鎌倉界隈のスタンダードでしょう。駅前立地が最高の地味めなお蕎麦屋さん。