長谷寺近くの味自慢、もんじゃ焼き。
染太郎の特徴
長谷寺参道に位置するお好み焼き屋さんで、温かい雰囲気が楽しめます。
人気の餅チーズめんたいもんじゃや五目焼きそばが絶品です。
江ノ電・長谷駅から徒歩4分の立地で、アクセスも良好です。
長谷寺参道にあるお好み焼き屋さん。 もんじゃ焼き、焼きそば、鉄板焼もあります。店内は昭和レトロな感じで落ち着いた感じ。円を縁と書くところがまたいいですね♪もんじゃの作り方はカベに貼ってあるので、初めての方も安心です。お店の方に聞いても、優しく「作り方&食べ方」を教えてくれますよ。
美味しいお好み焼き屋さん。火加減や、調理法を丁寧に案内してくれて美味しく頂けます。油もラードなのがポイント。しゅうまい天と、もちめんたいチーズが特にオススメ。
江ノ電に揺られて江ノ島から長谷駅で下車14時近く遅めのランチ通りすがりの #染太郎 さんここにしましょうっと即決優柔不断、あれこれ見たいひとではありますが。時間も時間^^;お好み焼き大好き♡なのもあり店内を見渡す限り、外国人観光客も多そう^ ^お座敷をご案内いただきほっこりお寛ぎモードメニューを見て👀しゅうまい天⁈不思議過ぎるネーミング(笑)しゅうまい天&五目天を注文外側に、お餅を並べて内側に、生地を流します出来上がりの見た目は、まさにハンバーグみたい!でもお味は焼売tasteでした。これぞまさに創作お好み焼き❗️五目天は、牛 豚 海老 あさり入りこちらも具沢山で頼んで正解❣️他に帆立バターも頂きました。特に下調べもしないふらっとランチ土地勘のない出先での楽しみのひとつ自分で焼くのも楽しいものです。美味しゅうございました。
もう10年近く家族で不定期で通っています、本当に美味しくて雰囲気が温かいお店です。昼は観光客に人気、夜は地元の常連さん中心、という感じの構成なのかな、いつ誰が行っても美味しく満足できると思います。
どのメニューも美味しいし、店員さんがとっても優しい。お店の雰囲気も落ち着いててデートに向いてる。鎌倉きたなら是非行って欲しいお店。
長谷寺へ行く際いつも立ち寄っています。もんじゃもお好み焼きも美味しいです。おすすめは、しらすもんじゃと豚キムチもんじゃ+納豆トッピング。お好み焼きは餅天+チーズトッピングがお気に入りです。もんじゃは味が濃すぎずさっぱりとした後味。お好み焼きはチーズを鉄板で軽く焼いて蕩けたところをお好み焼きに乗せるので、チーズ感がすごく良いです。店員さんの接客もとてもすばらしく、気持ちよく美味しいお好み焼き&もんじゃが楽しめます!長谷寺付近へ行かれる方は、ぜひ行ってみてください。夏の期間はかき氷も食後のデザートにオススメです🍧
餅チーズめんたいもんじゃと五目焼きそばをいただきました。どちらも自分で作るので、うまくできるかなぁと思いましたが、楽しく作ることができました。初めてもんじゃを食べた子供も、ヘラでこぞぎながら食べるのが面白かったらしく「また来ようね!」と気に入ってくれたようです。店員のおばさんも優しくて良かったです。もんじゃにはビールだなー!また伺います☆
雰囲気も人も味もとても良かったです。
江ノ島電鉄線・長谷駅より徒歩4分。長谷寺の参道途中にあるお好み焼き、もんじゃ焼きのお店。階段をのぼった先の2階の店舗はテーブル席と畳敷きがあり和テイストな落ち着いた空間。お好み焼きと焼きそばを注文。テーブル中央の鉄板にラードをひいて自分で焼きます。なんか懐かしいなぁ。スタッフの女性の方が丁寧に説明してくださり楽しみながら作りました。熱々焼きたてにソースを塗り、青のり、鰹節の粉、マヨネーズ、紅しょうがをトッピングしてハフハフと美味しくいただきました。焼きそばもオリジナルソースの味付けで美味しかったです。〆は前から気になっていたあんこまき!初訪問の私たちのために特別にスタッフさんが焼いてくれました。モチモチ、アツアツ、表面カリッのあんこまきで幸せ気分満喫。10年以上前からある染太郎さん。今回やっと訪問することができて本当によかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
染太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-8694 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

オリジナルも楽しく焼けて、店員さんも気軽に声をかけて下さり、サポートしてくれます。味もあっさり目で美味しくいただきました。しゅうまい天は、綺麗にできて感動しました。