幸せ感じるあんみつとどら焼き。
和カフェ あんべぇの特徴
あんこ好きオーナーが手づくりのあんみつやプリンが楽しめるお店です。
塩味の蜜豆が話題で期待以上の味わいを提供しています。
季節のフルーツを使ったどら焼きが人気で、おいしさが際立っています。
年越し前にあんべぇのお菓子詰め合わせセットを注文させていただきました。実家と姉家族への分も購入しました。どれも美味しくいただきました。
店主の女性は幸せそうな表情でとても好感が持てる。楽しみにしていた抹茶は、苦味・コク以外に不思議な風味があり個人的には微妙だった。せん茶は甘みがあってとても美味しく、抹茶ババロアも程よい甘さでとても美味しかった。
ネットで検索して塩味の蜜豆が食べられると期待して行きました。あんこも好きな私共😁お汁粉やぜんざいに加えどらやきなど手作りのお店がこんな所に😅あるのも知らずに居ましたからマジで?って事で夫婦で期待して🤭🎶駐車場は3台位の店横にありますが一杯な為店前に停め入店カウンター席とテーブルが一つ満席でしたが少し待って座れました。思いの外メニューがあって目移り😍。小豆も水もこだわった品々は目にも楽しくお持ち帰りも出来るので次は持ち帰りもしたいなあと思いつつ食べました。今はかき氷も有りますよ。和のティストです。アットホームな感じなので子連れで平気ただ狭いので一家族で一杯かな💦小さい空間に店主さんの思いが沢山詰った感じがして色々食べてみたいな🤗💞和と洋の混ざり食いが此処の喫茶店の持ち味👍✨気軽にスーパーで何時でも買えるあんみつですが、この空間で特別なあんみつお召し上がりになりませんか🤗🎶
1/12から産休らしいです!今度行った時楽しみにしています!
気さくな店員さんが元気に対応してくださいます。子育て真っ盛りのようで、赤ちゃんをおんぶしながら活動する時もあって微笑ましかったです(大変そう)。一品ずつ丁寧に作ってくれます。店員さんの明るさを分けてもらいに行くものいいかもしれません。おしるこラテも美味しい。お店に駐車場はありませんが、公式サイトによると、すぐ右側にある串焼処串兵衛さんの駐車場に止められるようです。
とても明るくて素敵な店主さんです。
どら焼き最高に美味しいです。お客さんの所へ持っていくと喜ばれます。店長さんも餡子を愛するとても可愛い人です。
店員が可愛いほどよい甘さで口に優しい味がする。
オードソックスな粒餡のどら焼きが美味しいですが、生クリームや季節のフルーツを使ったどら焼きも美味。駐車場がちょっと狭いのが玉にキズかな❓
名前 |
和カフェ あんべぇ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-79-1939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あんこ好きオーナーが手づくりするあんみつ、プリン、どら焼きなどの和スイーツのお店。カウンター6席、4人がけテーブル1席あり。月火曜お休み。子供を寝かせられるスペースあり、子連れに優しい雰囲気。材料は、長野県産かんてん、小豆はカゴ煮など和菓子店に弟子入りして修行された様子。個人的感想赤えんどう塩味強く、小豆が固くて煮方が不足。黒蜜が薄い。室内の臭いと客席に物が多いのが気になる。オーナー様は頑張ってらっしゃるので、もう少し独自性を出されると良いのではないでしょうか。応援の意味を込めて評価します。