千葉の空気で富士山を堪能。
道の駅きょなん観光案内所の特徴
駐車場が広く、車中泊やトイレ休憩に便利です。
黄色い屋根が目印の情報館です。
南房総市の鋸南麦酒が楽しめます。
昔行ったご飯屋さんがなくなってしました😭
道の駅となっていますが、実際は単なる案内所といった感じで売り物もほぼないです。買物等をしたい場合は道の駅保田小学校に向かうべきでしょう。鋸南麦酒のビールが目当ての場合は行くといいと思います。
『道の駅』というワードを使わないほうが良さそうな?たまたま気が向いたので立ち寄ったら面喰ったのですぐに撤収しました。人によってその場所のとらえ方はいろいろあると思うので近くを通ったら寄ってみてください。
2021年3月29日(月)19時訪問です。愛犬2匹連れて鋸南町へきました。飲食店は閉まってましたがトイレ利用です。朝道路に出ると綺麗な月が東京湾に浮かんでいました。
平日の車中泊時に駐車場を利用させてもらっています。普段はとても静かで快適ですが希にやからが酒盛りしてます。そんな時は他の場所に退避します。
売店が少なく人が集まらないので駐車場に止めやすくトイレ休憩に向いている。ここより北は道の駅が極端に少なくなる。土産物はあまり買えない。
黄色い屋根が目印の建物です。記念スタンプや記念切符はこちらで販売しています。
千葉県の地ビール☺️南房総市の鋸南麦酒地ビール!3、4年前ぐらいオープンしてる地ビール屋さん☺️店員さんのお姉さんのお話しも楽しく思わず全種類買っていきました!
道の駅ですが、こちらは情報館になっていて、お土産や食事は併設の鋸南町観光物産館のほうになります。北側の駐車場は海釣りをする人が多く訪れています。
名前 |
道の駅きょなん観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-55-4518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

道の駅のスタンプはポストの中に入っています。24時間押印可能です。