富士山見える海辺の宿、心温まる炊き出しカレー。
サンセットブリーズ保田の特徴
1965年オープンの歴史ある保養施設で、宿泊施設として利用可能です。
富士山が見えるロケーションで、海辺の素敵な夕陽が楽しめます。
共用浴槽や外のシャワーが完備され、団体利用にも適した造りです。
スイムの練習会で利用しました。宿泊はわかりませんが着替えとシャワーの場所としては十分です!
久し振りに来ました。あまり変わっていません、布団は自分で敷きます。風呂は朝晩入れます。レンジありタオル類あり。自販機にビールあり。パジャマは持ってきた方が良い。トイレは和式もあり、洗面所はお湯は出ません。徒歩5分の所にスーパーあり。食事処は近所にもあるが、早く閉める店もあり要注意。都内の小学校の臨海学校の宿だったようです。今日はこんな20畳もあるへやに案内された😅
小学校のサッカー合宿で利用させていただきました。フットサルコートは目の前、グラウンドはバスで10分の送迎バス付。小学生なら2面、大人用はすごい大きいコートがとれます。人工芝、ナイター有で文句の付けどころがありません。ゴールも軽いので、設営も楽。海岸が近く景色が抜群です。お食事もおいしく、コロナ対策も万全です。いろいろな合宿でおすすめです!
一泊バーベキューで利用。BBQコンロ、炭の使用料(無制限で炭の使用可)で+5,000円。食材の持ち込可。立地、サービスは良いんだけどエアコンが効かず、窓を開けて寝て、夜中に雨が振り込んできた。エアコン効かないなら部屋を変えて欲しかった。
2019年10月30日素泊まり 3,740円にて利用させていただきました。施設は古いですが清掃は行き届いています。トイレ・バスも清掃は行き届いており快適です。(ウォシュレット無し)子供の合宿等で使われているようでかなり大きな部屋でした。20畳以上ありました。シーツ・枕カバーはチェックイン時にフロントから自分で持っていき、チェックアウト時にフロントへ返却するシステムです。(出たゴミも自分で外のゴミ捨て場へ持っていくシステム)こういうシステムの宿は学生の時以来で、とても懐かしく思い、楽しく過ごさせていただきました。スーパーと道の駅が目の前で便利です。部屋からの景色は絶景です。また利用させて頂きます。
合宿所と言う感じかな、アメニティは皆無です。
先日の台風15号の被害も受けているので仕方ない点もあるか、補修が必要な点がいくつか見られます。値段は安いのかもしれなぃが学生等の合宿に使われることが多く、騒がしいです。当日も、外国系の小学生グループが宿泊しており朝夜ともうるさかったです。近くに海鮮料理が美味しい店が2軒あるのでそれを目当てに宿泊するのもありです。
今日は炊き出しのカレーごちそうさまでした。台風15号の影響で木更津から何処のコンビニも閉まっていたので本当に助かりました。自転車で疲れていたのでチーズケーキが嬉しかったです。とても美味しかったです。台風の被害に合い大変な時にありがとうございました。真夏の様な暑さが続いていますので熱中症に気を付けて頑張って下さい。ありがとうございました。
洗濯機、乾燥機、シャワー、風呂完備朝食は学生食堂なれど、ロケーションよし。
名前 |
サンセットブリーズ保田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-55-3707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

元々は東京の千代田区の古い保養施設で、1965年のオープン。2007年に改装や増築をして現在に至るが、部屋の感じや食堂の位置等は、基本的に変わっていない。非常に景色が良い。場所柄、スポーツや海水浴が目的の若者や家族連れの利用者が多く、静かにくつろぐことが目的という人にはあまり適さない。