保田小学校跡の道の駅で過ごす。
道の駅 保田小学校 駐車場の特徴
廃校になった小学校を活かした道の駅です。
週末は駐車場が満車になる人気スポットです。
飲食店や雑貨屋が充実している道の駅です。
平日の訪問にも関わらず、駐車場はメチャ混みでした。このような閉校した小学校の活用方法かあるのですね。初めて訪れましたが、とても良かったです。(・∀・)頂いたのは、cafe金次郎さんの「あさどれ房州アジフライバーガー」です。アジフライ、肉厚で揚げたてでホクホクして、とても美味しかったです😃
廃校になった小学校もこんな利用方法もあるんですね‼️
結構広い駐車場ですが、週末は激混みです😅入っても駐車場出来ず、道路渡っての違う駐車場に停める羽目に😅週末は、早めの行動が吉ですね🙌
二輪の駐車場は入場してまっすぐ。退場の際は入口に直接向かわず四輪の駐車場をぐるーっとまわります。
お気に入りの道の駅です。時々行っています。
それなりに広いのですが人気の道の駅なので週末など結構いっぱいになります。道を挟んだ逆側にもあり、入ってなかったらぐるっと回って海側に向かうとあります。こちらは広い。ただ道路横断しなくてはなので注意しふぇ横断する必要あり。あと、道の駅側、軽自動車スペースもあるので軽ならばそこが空いていていいと思います。
週末は激混みです。第一駐車場は一方通行なので、満車の場合は道を挟んだ第二駐車場へ。
人気の道の駅なので週末などは満車状態です。砂利の増設駐車場まで満杯でした。
宿泊も有り駐車場も広いしきれいな道の駅です。
名前 |
道の駅 保田小学校 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-29-5530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゆったりと過ごせる道の駅。元々小学校だったようでその点を活かしたメニューやブース作りになっていて楽しい。トイレ、アスレチックも綺麗。