鹿島神宮前の汽車が運ぶ食事。
エミールの特徴
鉄道模型が料理を運ぶユニークな喫茶店です。
昭和の面影漂うレトロな雰囲気が魅力です。
鹿島神宮参道に位置し、アクセスも便利です。
一階は普通の喫茶、2階は!2階はかなり古さを感じますが、電車で運ばれる食べ物は、大人でも楽しいです。気になる方は是非一度。
年季の入った看板とショーケースの食品サンプルがわくわくする鹿島神宮の参道にあるお店は1階と2階があり2階は電車が運んできてくれるようです。今回は1階で。ナポリタン美味しかったです。クリームソーダはブルーでした。駐車場は近隣の有料駐車場にとめました。
お子様が喜びそうな汽車で運ばれる喫茶店です。すごく可愛いのでぜひ足を運んでください。鹿島神宮の近くです。
機関車が料理を運んでくれます。子供達は大喜び。価格はお子様ランチ700円とリーズナブル。周囲は観光地プライスなのでありがたいです。子供連れにおすすめです。
日本中どこ探してもここしかない汽車が料理を運んでくれる地元鹿嶋を代表する喫茶店です。味はもちろん最高級レベル。ミートソースもナポリタンも甘めのソースで上品。タマゴサンドはマヨネーズ多めでたまりません。美味しすぎてあっという間に完食してしまいます。店内に飾られているぬいぐるみにも癒されます。そのぬいぐるみに対して辛口な評価が書かれてますが、店内に飾られているのは恐らく私が産まれる前に丁寧に作られた希少価値の高い国産のぬいぐるみ。そのぬいぐるみ達が汚れているからって洗ってしまうのはあまりにもリスクが大きくて、取り返しがつかなくなるくらいボロボロになるような気がします。汚れてるから新しいのに変えろよという声もありますが、このまま今の子達を飾り続けてほしいです。レトロなお店にレトロなぬいぐるみ。これでこそエミールさんですからね。
14時過ぎだったので2階の汽車がある方ではなく1階のTHE喫茶店に入りました。注文はナポリタンとハンバーグステーキを食べました。ナポリタンは600円なのに量がものすごく多く、コスパ最高です。ハンバーグは880円にライスかパンを200円で付けて1080円ですが、度肝抜かれました・・・年季が入ってる鉄板が食欲をそそり、つなぎが少な目で多少崩れやすい肉肉しいハンバーグにデミグラスソースが絶品です!ここのデミグラスソースは人生で一番美味いソースでした。また、客層が子供連れが多いので、「無添加な物を食べさせたい」と、ナポリタンのトマトソースも一から手作りしているとの事です。喫茶店でレストラン並みにこだわって手間暇かけてるものが、この値段で食べられるのは素晴らしいと思います。何よりおばあちゃんの人柄が良かったです。空いてる時に来店して会話を楽しんでみても良いかと思います😄
鹿島神宮を訪れ駐車場から出てすぐ目に留まった『汽車がはこぶレストラン』何とも素敵なお店の予感。ワクワク感は令和の時代になっても変わらずです。サンドイッチとナポリタンを注文。程なくして汽車に載って料理が運ばれてきました。遠くから料理が運ばれて来るのを緊張して見守り、テーブル前でピタリと停車「きたー!ヽ(^。^)ノ」レトロなレストランで特別な体験ができました。
昔、両親と来た鹿島神宮参道にあるレストラン。1Fははピアノが流れる純喫茶で2Fはジオラマを電車が走る楽しいレストラン。1Fと2Fではほんの少しメニューが違います。今日は子供たちと2Fへ。オトナも無邪気にはしゃいでしまう、電車が美味しい料理を運んできます。メインには彩り楽しい大好きなフルーツサンドと、大きなエビがドンといるエミール風グラタン。ハムピラフとサマーサンバを。ゆっくりランチを楽しみました。
鹿島神宮の門前町にある古い喫茶店です。入ってみてビックリ、店内を機関車が走ってます。8歳の娘は電車が持ってきてくれたお子さまランチに大興奮でした。ただ、ランチの味はあまり期待しない方がいいかもしれません。子供と行くには楽しいかも!
名前 |
エミール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-82-0739 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ドリームアイランド(700円)ナポリタン(650円)ハンバーグステーキ(980円)ライス(200円)凄く美味しかったです。どこか懐かしいような、昭和のような、子供の頃連れて行ってもらったレストランといえば、こんな感じだったと記憶が蘇る、今はもう戻れない時間が戻ったような洋食屋さんです。これからも食べに行きたいので応援してます。