大阪ビジネス街で特別オリアート!
スターバックス コーヒー 御堂筋本町店の特徴
大阪ビジネス街に位置し、6:30から営業しているカフェです。
店内は広々としており、テラス席からは通りを眺めながらコーヒーが楽しめます。
モバイルオーダーをするとコーヒーがもらえた!初めてモバイルオーダーするのでやり方がわからなかったのですが、男性スタッフの方がとても丁寧に教えてくださった🥹名前の設定しなあかんことわからんくて変な名前に😂
入店すると、待ち人数なし。ショーケースの裏からフードの補充をしながら「少々おまちくださーい」とスタッフに言われた。他にも5人ほどスタッフがいるが誰一人としてレジに立たない。オペレーションとは一体??こちらのリザーブ店、抽出を愉しめることもなく、スタッフの方の説明もあるわけでもなく、ただ淡々と提供されて目が点に…。リザーブとは一体??色々ともったいない店舗でした。
こんなスタバ見たことない!!大通りの角に面して、ぐるっとコーナーを作るように間口が大きく開いた開放感のすごいお店。行き交う車をここまでワイドに見ながらコーヒー飲めるスタバもあんまりないんじゃないですかね?これはイメージですけど、奥に長いお店や交通量がそれほど激しくない場所とかそんなお店作りがスタバのスタイルだと思いますが、ここはすごい😍😍大阪の1番のメイン道路沿いで角にあるのはここだけでしょ?東京にも大通り沿いの角スタバ(小川町とか)はありますが、ここまで交通量激しくないよね…それなのに一旦店舗に入ってしまえば外界と隔絶されたいつものスタバ空間が広がるわけで。この落差が好きです😊
大阪のビジネス街のど真ん中にあります。御堂筋本町駅からもすぐです。今日は特に寒いので、暖を求める方々で混み合ってました。美しき御堂筋と、通りを行き交う人々を眺められつい立ち寄りたくなる立地です。外から空席を確認し、小走りでもって座席確保。落ち着いて見ると、スタッフさんが全員クリスマスの装いでかわいい(12/16でした)。思ったほどスーツ姿の人は多くなく、この寒空の下でもテラス席も盛況でした。
大阪のスターバックスでは6店舗限定のオリアートが飲めるお店。オリアートとは、スターバックスのアラビカコーヒーにエキストラバージンオリーブオイルを組み合わせたメニューとのこと。・オリアートオーツミルクラテどう言っていいか分からない...オーツミルクの仄かな甘さは感じるオリーブオイルの風味はどこなのか何ともいえない味...コーヒー感は薄いので、アイスのドリンクの方も試したい。
オリーブオイル入のコーヒーが飲みたくて行きました。「オリアート、オーツミルクラテ」ほのかにオリーブオイルの香りがして、おいしい!腹持ちがいいかもです。
平日も休日も、周辺のスタバ多店舗より開店時間が早いのが特徴です。土日祝でも朝は7時から開いてるので、実はその辺は好印象だったりします。朝早くからありがとうございます。オフィス街のど真ん中ということもあり日中は混雑必至です。
オフィス街の真中、本町、心斎橋筋商店街の端に位置しますが、広い店内で快適です。商店街内と違い混む度合いが軽いかな…
茶店。チェーン店。御堂筋と本町通りの交差点の角に或る、大き目の目立つ店舗。店内も広く、座席の種類も様々。テラス席も或る。接客も抜群に善し。
名前 |
スターバックス コーヒー 御堂筋本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4704-2124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

よく行きます!フラペチーノもしっかり作ってくれるので安定!ただディカフェアメリカーノをたのんだとき、お腹壊してしまいました😅飲んだあとお腹がだんだん痛くなり…お連れ様にもなんかおかしくない?と味見してもらったらそのあと、お腹が気持ち悪くなったとのこと。テイクアウトしちゃったのでお店に返品で行くのも言いがかりかなと思ってしなかったのですが、今後も使いたいので。できればあんまり使ってない豆は、新鮮さを保つよう、少しづつ開封してほしいです。カビなど心配で、その後から、信頼できるお店でしかディカフェ頼めれません。