市原の森林で楽しいサバゲー!
XXサバイバルゲームフィールドの特徴
千葉の市原市に位置する独特な森林フィールドです。
ユニークな復活制度があり、ゲームの楽しさを倍増させています。
イベント時にはラーメン屋さんが来て、昼食も楽しめる魅力があります。
森林フィールドでありんす。玉の抜けないブッシュがあったり適度なアップダウンがあり楽しいであります。ゲームも工夫してサバゲーマーに楽しいで貰いたいとの思いが伝わって来てちょい応援したくなるでありんす。正直、フィールドの歴史の浅さを感じてしまう箇所はちょいちょいありんすが、楽しい森林フィールドなので今後もっともっと良い感じになって行くと思われまする!また、ポイントカードが溜めやすいのも良きかな。また行くでありんす!
数年前からたまに行かせてもらってます。森フィールドですがそこまでブッシュも濃くないしオブジェやバリケードもあるので森初心者さんも楽しめると思います広さもあるので窮屈さはないと思います店員さんも親しみやすいですが言葉使いは自分は前から知ってるので流せますが初めて来た人や流せない人もいるのでそこはもう少し見直した方がいいかも知れません色々書きましたが雰囲気はほんとに良いので1度行ってみることをお勧めします。
適度な傾斜があり射線が通らなかったりして面白いフィールドだった哩メディック戦を午前中に取り入れていただけるとチームメンバーとの交流も深まるだろうなと感じました。
車アクセスの場合はホームページ見たほうがいいですよかなり硬派な森フィールドですがゲームマスターの雰囲気がよく、ユニークな復活制度もあるので過剰にハイレベルなわけでもなくちょうどいい難易度です最近は土日であれば結構人が集まるようになりました。
初めてのサバゲーでした1日楽しくすごせました色々なゲーム内容があるようですね課金でコインをもらうとライフアップ、フルオート、などちょっとプラスで楽しめるようですスタッフの女の子もかわいいのでぜひー。
日曜定例会参加。レギュレーションは放送で行われる。御手洗が綺麗。女性スタッフが多いが、皆しっかり仕事している。写真も沢山とってくださる、じっちゃんというスタッフさんがいて楽しい。
女性スタッフさんが多く親切なフィールド。子供と女性は割引があるので1人1500円で参加できますよ。フィールド内はほぼフラットな地形(塹壕と小さい丘と谷があり)ですが木が多く、敵がどこにいるのかわかりにくいです。逆にその緊張感が面白いオススメのフィールド。行くたびに何人か「少年兵」が参加していますが、子供の時からここ通ってたら将来絶対サバゲーうまくなりそうな気がします。10年後こちらが歳とって走れなくなったら「元少年兵」にシバかれそうです。
市原に有るサバイバルフィールド細長い森林フィールドとなっています訪れたのはイベントなのでフィールドのキャパを超えている印象でした。フィールドスタッフに女性が多くフレンドリーな印象通常の定例会ではスナイパーが活躍出来そうですね機会があればまた訪れたいです。
去年に、比べ フィールド内のバリケが増えてました…。
名前 |
XXサバイバルゲームフィールド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6898-7047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

周りの道は狭いがフィールドは良かった。スタッフさんも経営努力をしっかりしていた。トイレが広くて綺麗。塹壕が真ん中にあり、かなり草があるフィールドです。日曜日だとお昼に20人くらい集まっていました。